【勝率120%UP!】バカラのルールと勝てる攻略法・必勝法を徹底解説
- 更新日:2020.03.24

こんにちは!Casimo編集部の笠原豪です。
今回はバカラの勝率を120%UPさせるための罫線や今更聞けないバカラのルールを徹底的に解説してきます。
バカラは「カジノの王様」とも呼ばれ、どこのカジノにも必ずありますし、歓声が上がるほど盛り上がるカジノゲームです。
この記事さえ読めば、バカラの基本から稼ぐために必要な戦略までを包括的に習得することができます。
バカラは初心者でも約1/2の確率で勝つことができるシンプルなゲームですが、意外と奥深く、ルールを知れば知るほど熱くなれる魅力的なゲームです。
なお、この記事で引用する画像は、日本で最も選ばれているベラジョンカジノで遊べる実際のゲーム画像です。バカラの必勝法や遊び方を習得したら、ぜひベラジョンカジノでも遊んでみてください!
◆この記事を読んだら分かること◆
✅バカラの勝率を120%UPさせる方法(罫線の見方)
✅今すぐ使えるバカラの攻略法・必勝法(チップコントロール)
✅今更聞けないバカラの基本ルール(勝敗、カードの数え方など)
✅バカラをさらに楽しむ方法(カードの絞り方)
✅意外と種類があるバカラのアレンジゲーム
この記事では、「勝率を120%UPさせる罫線」「今すぐ使える攻略法・必勝法」「バカラの絞り(スクイーズ)」「今更聞けない基本ルール」など、幅広く解説していきます!
その中でもランキング第1位のベラジョンカジノが特におすすめだからチェックしてくれよな!


目 次
勝率120%UP!?バカラで勝つために最も重要な「罫線」
皆さんは罫線をご存知でしょうか?
ちょうど下の画像の右下にあるような赤丸や青丸が書かれた表です。
実はこの罫線は、勝率を上げるためにはとても重要なものです。罫線の見方は後ほど説明するとして、なぜ罫線が重要なのか説明します。
バカラはゲームで使ったカードはデッキに戻しません。つまり、ゲームを重ねればディーラーが引いているデッキのカードは減っていきます。
すると、数字の大きいカードを多く引けばデッキには数字の小さいものが多く残り、数字の小さいカードが多く使われればデッキには数字の大きいものがたくさん残ります。(もちろん均等に数字が使われることもあります。)
これによって何が起きるかというとバカラの波です。
以下、私が実際にバカラをプレイした時に発生した波です。
赤が2連勝すると、プレイヤーが1勝するという波が現れました。これは先ほど紹介したデッキのトランプが偏ったことによって起こる現象です。
このことから、罫線が理解できるようになればある程度の推測が経つようになります。推測が経てば自然と勝率が上がります。
「罫線」の見方
罫線の重要性について理解したところで、次に罫線の見方について解説していきます。
先ほどバカラの波でも紹介した罫線も含めると、罫線の種類は4つあります。
- 大路(ダイロ、ダァルー)*バカラの波で触れた
- 大眼仔(ダイガンチャイ、ダァガンツー)
- 小路(シュウロ、シャォルー)
- 甲由路(カッチャロ)
この中で最も分かりやすいのは「大路」です。
その他の3つは記録されるルールも複雑で、初心者の方が覚えて実践で活用するのは少し難しいです。
そこでまずは基本編の「大路」を覚え、応用編としてその他の3つを覚えてください。
罫線の基本編(大路)
大路は、ひと言で表すと「過去の勝敗を表で表したもの」で、そのテーブルの勝敗の傾向を把握することができます。
単純に勝った順番でしるしを付け、連勝した場合は同列の下に、連勝しなかった場合は次の列に記録します。
一般的にはPLAYERを〇、BANKERを〇で表しますが、カジノによっては色が逆になったり、PLAYERを「開」、BANKERを「庄」と表す場合もありますので、テーブルに着いた時にどっちが何色か確認してください。
また、PLAYERとBANKERの数字が同じで「タイ」になった場合は、直前のしるしに斜め「/」の線を入れます。
大路の説明は以上です。簡単ですね。
もちろん必ずしも傾向通りの勝敗になるとは限りませんが、なんとなく適当に賭けるよりも勝率は上がりますし、確実に楽しさが倍増します。


罫線の応用編(大眼仔、小路、甲由路)
次に応用編の3つを紹介します。この3つはまったく違うルールで記録されるのではなく、見てるポイントが違うだけなので、すぐに記録の意味は分かると思います。
ただし、それを完全に理解して制限時間内に次のゲームの勝敗を予測するのは難しいので、最初は「大路」を活用して傾向を把握するようにしてください。
『最新の結果』と、大眼仔は「1列手前の同じ位置の結果」、小路は「2列手前の同じ位置の結果」、甲由路は「3列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動きをする」か「違う動きをする」かを記録する表です。
※「タイ」はカウントしません。
同じ動きをした場合は「●」、違う動きをした場合は「●」で記録されます。
※PLAYER、BANKERの記録とは関係ありません。
【大路】
上の画像を見ながら一つずつ解説していきます。
『最新の結果』はPLAYERで、次に①又は②に進むことになります。
大眼仔
『最新の結果』と「1列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動きをする」か「違う動きをする」かを記録する表です。
小路
『最新の結果』と「2列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動きをする」か「違う動きをする」かを記録する表です。
甲由路
『最新の結果』と「3列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動きをする」か「違う動きをする」かを記録する表です。
『最新の結果」と比較して「3列手前の同じ位置の結果」はBANKERが連続しています。そのため、PLAYERが勝利すれば同じ動き(①)になりますので「●」が付き、BANKERが勝利すれば違う動き(②)になりますので「●」が付きます。
比較できない場合
最新の結果と1列手前(2列手前、3列手前)の同じ位置の結果を比較できない場合、「連続で勝った場合」は「●」、「連続で勝たなかった場合」は「●」を付けます。
下の図では最新の結果と3列手前の同じ位置の結果が比較できず、かつ、連続していないため、「●」が付いてます。
※『最新の結果』と比較して「1列手前の同じ位置の結果」と「2列手前の同じ位置の結果」もありませんので、大眼仔も小路も同じように「●」を付きます。
※次のゲームでは、最新の結果と3列手前の同じ位置の結果が比較でき、かつ、同じ動きをしているため、「●」が付きます。
これで応用編の解説は終わりますが、いかがでしょうか?
言葉では理解できても、限られた時間の中で上記のことを判断して予測するのは大変だと思います。最初は「こんな記録の仕方もあるんだな」程度にして、慣れてきたら「大眼仔、小路、甲由路」の表も活用してゲームの流れを掴んでください。
罫線の用語
最後に罫線に関連する用語を紹介します。
・落ちる |
大路で連勝が続いたとき、下にチェックしていくことを指します。 |
・横に走る |
大路でマスを横に走らせる=PLAYER・BANKERが交互に勝つことを指します。 |
・面(ツラ) |
連勝が続くことを「ツラ」と言います。 |
・横ヅラ |
「横の走る」と同じ意味です。 |
・テンコ(テレコ) |
PLAYER・BANKERが交互に並ぶことを指します。 |
・ニコイチ |
2勝1勝、2勝1勝・・・と続くことを指します。 |
・ドラゴン |
PLAYER・BANKERのツラ(連勝)が続き、罫線の枠に収まらなくなった状態で、最下段から右のマスへ書いていきます。 |
今すぐ使える5つのバカラ攻略法、必勝法
バカラの攻略で重要になってくるのがチップコントロールです。基本的にバカラの勝率は1/2なので、チップの賭け方を工夫するだけで面白いように資金が増えていきます。
それではカジモ編集部がおすすめする5つのチップコントロール(攻略法)をご紹介していきます。これらのチップコントロールはバカラだけでなく、ブラックジャックやルーレットにも使用することができるので覚えておいて損はありません!
連勝した時に利益を増やせる「パーレー法(逆マーチンゲール法)」
パーレー法(逆マーチンゲール法)は、勝ったときに勝ち分をそのまま上乗せして賭け金を2倍にしていく簡単なチップコントロールです。
連勝すればするほど儲け額が膨れ上がっていきます。
↓最初の賭け金を1ドルにすると以下の通りです。
パーレー法(逆マーチンゲール法)のメリット<5連勝すると儲け額が31ドルになる>
- 連勝すればするほど利益が積み上がる
- 短時間で稼ぐことができる
パーレー法(逆マーチンゲール法)のデメリット
- 1回でも負けると収益はマイナス
一回でも負けてしまった時の収支は以下の表の通りです。
7回目で負けてしまい今まで63ドルも儲けていたのに一気にマイナスになってしまいました。そこでパーレー法を使用するには注意する点がいくつかあります。
パーレー法(逆マーチンゲール法)で堅実に利益を出すためには?
- 目標金額(利益額)を決めておく
- 引き際にする連勝回数を決めておく
- 目標金額の達成や目標連勝回数を達成出来たら一旦終了する
前述もしましたがパーレー法は1度負けてしまうと儲けはなくなってしまいます。ですので、ある程度目標金額を設定して負ける前に勝ち逃げすることが得策です。
連敗した時に1発で利益を取り戻せる「マーチンゲール法」
ゲームに勝つまでひたすら単純に賭け金を倍賭けにしていく方法です。ゲームに負け続けている場合、賭け金を前回負けた分の倍にしていきます。1回勝つと今までの負け分を一度にまとめて取り返せるため、理論上絶対負けない戦法となっています。
↓最初の賭け金を1ドルにすると以下のような表になります。
マーチンゲール法のメリット今回は5回目で連敗がストップした表を作りましたがこのように1発で今までの負債を取り戻すことができます。
- 負け続けても1度勝てば、全ての損失額を取り戻せる
- 初心者でも簡単に使用することができる
マーチンゲール法のデメリット
- プレイヤーの資金には限界がある
- 勝利までの心理的負担が大きい
- ゲームでは最大ベット額に制限がある
いくら1回でも勝てば全ての損失額を取り戻せるからといってプレイヤーにも資金の限界はありますし、ゲームによっても最大ベット額には制限があります。
早めに連敗をストップするためにはゲームの流れを読む必要があり、ゲームの流れを読むには罫線を読む必要があります。
この記事には罫線の読み方についても説明をしているので確認してみてください!
マーチンゲール法でさらに利益を出すためには?
- テーブルの賭け金上限額を確認する
- 賭け金上限額に達することも考え、少ない賭け金で始める
- 賭け金上限額の高いテーブルを選ぶ
- 現在連敗している回数と今後の連敗確率を比較しこの方法を使う
- 負け分を回収できたら賭け金をリセットする
マーチンゲール法は誰でも簡単に使用できる方法ですが、使用する際の準備は入念にしておいたほうがいいでしょう。上記のようなポイントを抑えておくだけでも勝率は変わってきます。
【初心者専用】堅実に資金を増やしたいときに使う「グッドマン法」
グッドマン法(1235法)は、勝ちに応じて賭け金を「1、2、3、5」と4段階で増やし、負けた時点で1に賭け金を戻す手法です。
前述した2つの必勝法よりもリクスが少なく堅実に稼ぐことが可能です。
主な流れは以下の通りです。
賭け金を「1」からスタートし、ゲームに勝つ毎に「1、2、3、5」の順に掛け金を増やしていきます。「5」からは勝っても掛け金を増やさず、据え置きで「5」を賭け続けます。どの賭け金でも負けた時点で、賭け金を「1」に戻し、これを繰り返していきます。
グッドマン法のメリット
- 大きな損失に繋がりにくい
- 最初に連勝すれば連敗しても利益が出やすい
- 急激に賭け金が増える事がない
グッドマン法のデメリット
- 連勝できなければ利益がない
- 大きな利益に繋がりにくい
- 損失が膨らむと取り返す事が難しい
パーレー法のように一気に利益を出すというのは難しいので、リスクをかけず堅実に資金を増やしたいという人には向いています。
グッドマン法でさらに利益を出すためには?
- 2、4、6、10と賭け金を倍にする
- 目標負け額を設定しておく
- 目標利益を設定し、達成したら切り上げる
グッドマン法はある程度連勝しなければ利益をつかむことが難しいです。では練習するためにはどうしたらいいのか?それは罫線を理解しておくことです。
後述する罫線の読み方を理解し今回紹介したチップコントロールをさらに活かせるようにしてください。
大勝負に出たいときに使う3倍マーチンゲール法
3倍マーチンゲール法は、負けたら次ゲームで前ゲーム賭け金の3倍額を賭ける手法です。危険度マックスですが、成功した時の見返りは大きいです。
3倍マーチンゲール法の使い方
スタートの賭け金を1ドルとして例を見ていきましょう。 配当2倍のゲームで、4回連敗して5回目に勝てたとします。
(単位:ドル)
5回目のゲームで勝ち、162ドルが手元に戻ってきます。今までの合計賭け金が121ドル(1+3+9+27+81)ですので、41ドルの利益になります。
3倍マーチンゲール法のメリット
- 連敗すればするほど、勝った時に残る利益が大きい
- グランマーチンゲール法に比べて利益が大きい
3倍マーチンゲール法のデメリット
- プレイヤーの資金には限界がある
- 勝利までの心理的負担が相当大きい
- ゲームでは最大ベット額に制限がある
バカラの基本情報
ここでは、バカラの基本的なルールを紹介します。
初心者の人でも分かるように用語の意味も詳しく説明しますので、ひとつずつ覚えていってください。
今更聞けないバカラの基本ルール
バカラを簡単に説明すると、「PLAYER」と「BANKER」に2~3枚ずつカードが配られ、合計値の1桁目の数字が9に近い方を予測するというゲームです。(2枚で決着がつかない場合3枚目が配られます。*詳細はゲームの流れを参照。)
我々は「PLAYER」と「BANKER」どちらが勝つのか予想した後、配られるカードをただ見ていることしかできません。
どういうことか?イメージしやすいようにバカラのゲーム進行を相撲に例えて説明したいと思います。
■『PLAYER』、『BANKER』
架空の人物で、この間で勝負が行われ、この両者の戦いに外から賭けるのが我々参加者です。
■『ディーラー』
バカラのルールに従ってカードを配ります。決められたことしか出来ないため、勝負に介入することはありません。
つまり、ディーラーに強い弱いはありません。
■『参加者』
我々は観客席から傍観している感覚です。「PLAYER」と「BANKER」どちらが勝つか予想したら後は見守ることしかできません。
配られたカードの数え方・勝敗の決まり方
先ほども触れましたがバカラは「PLAYER」と「BANKER」に2~3枚ずつカードが配られ、合計値の1桁目の数字が9に近い方を予測するというゲームです。
配られたカードの合計によって勝敗が決まります。通常のトランプの数字の数え方と違うところがあるのでわかりやすく図を使って説明していきます。
上記のように配られた2枚から3枚のカードを合計し、1桁目が9に近い方の勝ちです。
バカラの主な用語
バカラをより楽しむために覚えておいて欲しい用語を紹介します。
・ベット(BET) |
チップを賭けることをいいます。 |
・ディール(DEAL) |
ディーラーがカードを配ることをいいます。ベットしてからディールは行われます。 |
・ビクチャー |
絵札(J,Q,K)を指す言い方です。バカラでは「0」としてカウントされます。 |
・ナチュラル8、ナチュラル9 |
初めに配られたカード2枚の合計が「8」か「9」が出て勝った場合にそれぞれナチュラル8、ナチュラル9と呼びます。 |
・デッキ数 |
52枚のトランプを1デッキとして数えます。通常は8デッキでゲームが行われます。デッキ数が少ないとカードを出していく中で残りカードに偏りが出てしまうためです。 |
・コミッション |
あなたがBANKERに賭けて勝った場合に配当から引かれる5%の手数料のことをいいます。中にはコミッションが引かれないバカラもあり、それを「ノーコミッションバカラ」と呼びます。 |
バカラをさらに楽しむ方法「絞り(スクイーズ)」
「絞り(スクイーズ)」とは、伏せられた状態で配られたカードを少しずつめくりながらどの数字が出るか予想することを指します。
これはバカラの醍醐味で、手に汗握る期待感を呼び起こし、その結果を息を止めながら見守っているプレイヤーたちの光景が印象的です。
そこで、バカラをもっと楽しむために欠かせない「絞り」を紹介していきます。
バカラの絞りは、テーブルで一番高い金額を賭けた人にカードを絞る権利が与えられますので、自分に権利が与えられたときのために基本的な絞り方だけでも覚えておいてください。
基本的な絞り方
「絞り」はカードの端の数字が見えないように親指で隠しながら少しずつめくっていきます。
カードを縦にした場合は左上に数字があり、横にした場合は右上に数字があります。そのため、めくるときは必ず端っこ(特に数字がある方)が見えないように親指でしっかりと隠してください。
ここで数字が見えてしまうと、ドキドキ感がなくなってしまいます。
縦から少しだけめくる
上の画像の①~④は縦から少しめくった状態です。④はピクチャーの柄が出ているのでその時点で「0」が確定します。
①は何も見えませんので、真ん中にマークがある「1」になります。
②は1つのマークが見えていますので、「2」か「3」になります。
③は2つのマークが並んでいますので、「4」~「10」になります。
横から少しだけめくる
次に、横から少しめくった場合は上の画像の⑤~⑦のように見えます。
⑤は2つのマークが見えますので「4」か「5」になります。
⑥は3つのマークが見えますので「6」か「7」か「8」になります。
⑦は4つのマークが見えますので「9」か「10」になります。
バカラは「8」か「9」が出てるとナチュラルとなり、その時点で勝敗が決まります。絞りを覚えるとカジノでのハラハラドキドキ感を味わうことができるのでおすすめです!


バカラのゲームの流れと配当
では、実際のゲームの流れを確認していきましょう!
ここでは、分かりやすく説明するためにベラジョンカジノの画像を引用していますので、実際のゲーム画像を見ながらイメージしてみてください。
テーブルにチップを置く
PLAYERとBANKERのどちらが勝つかを予想したら、自分の目の前にあるベットエリアにチップを置きましょう。バカラでは基本的に「PLEYER」「BANKER」「TIE」の3つに賭けることができます。PLEYERが勝つと予想したらPLAYERの場所にチップを置き、BANKERが勝つと予想したらBANKERにチップを置きます。TIEはPLAYERとBANKERの合計値が引き分けと予想したらチップを置きます。
上の画像ではPLAYERに賭けています。
ディーラーからカードが配られ勝敗が決定
ベットが完了したらディーラーがカードを2枚ずつ配ります。2枚配っても勝負がつかない場合は3枚目が配られます。
上の画像では、3枚ずつ配られた時点で勝敗が決まりました。
カードの数え方と合計値の解説は以下の通りです。
「ナチュラル8」または「ナチュラル9」が出たら即終了
先ほどは最初の2枚で勝敗が決まらなかったので3枚目が配られましたが、上記の図のように2枚のカードで「8」または「9」が出た場合は、3枚目は配られず、即ゲームが終了します。
仮にBANKERが「8」だった場合でも3枚目は配られず、「タイ」という結果でゲームは終了になります。
3枚目が配られる条件
それでは先ほどからしつこく話している3枚目が配られる条件についてご紹介します。
3枚目が配らられる条件は以下の通りです
- バンカーが7以上の場合、3枚目のカードは配られない。
- バンカーが6以下の場合はプレイヤーのカードの合計値によって決まる。
表にすると下記のようになります。
A.プレイヤーに3枚目が配られない場合
B.プレイヤーの3枚目が配られる場合
○…バンカーに3枚目が配られる
×…バンカーに3枚目が配られない
これを最初からすべて暗記するのは難しいですが、PLAYERとBANKERが「引かない」パターンを覚えておくだけでも楽しさが全然違います。
⇒【画像で解説!】バカラの3枚目が配られる条件を詳しく知りたい方はこちら
ゲームで遊びながら3枚目が配られる条件を覚えていこう^^


バカラの配当
バカラの配当は以下の通りです。
PLAYER・・・2倍
BANKER・・・1.95倍
THE・・・8倍(カジノによって異なる)
PAIR・・・11倍(カジノによって異なる)
一般的なバカラでは、配当が1倍(1:1)となり、ベットした金額と同額が上乗せされて戻ってきます。しかし、BANKERに賭けた場合は5%のコミッション(手数料)が引かれて、ベットした金額の0.95倍の配当が上乗せられて戻ってきます。
BANKERはカードが配られるルールの関係上、少しだけPLAYERよりも有利(勝率が高い)と言われています。それは、PLAYERのカードによってBANKERが3枚目を引かなくても勝敗が決まってしまうことがあるからです。
そのため、BANKERが勝利した場合は、5%のコミッションが引かれます。
「PAIR」は最初の2枚のカードの数字が同じ場合に配当を獲得でき、「PLAYER・PAIR」と「BANKER・PAIR」のそれぞれのベットエリアが用意されています。
バカラは1種類だけじゃない?まだまだ知られていない面白アレンジバカラ
バカラは大きく分けて「バカラ」「ミニバカラ」の2種類があります。
基本的なルールは同じですが、ミニバカラは「絞り(スクイーズ)」と呼ばれる、勝敗を垣間見るドキドキの行為がありません。
実はこの「絞り」がバカラの醍醐味だったりします。バカラが初めての人でもそうでない人でも、この「絞り」を習得するだけで楽しさが倍増します。詳しくは後述するので、ぜひ身に付けてください。
また、バカラにはいくつものアレンジゲームが存在し、基本的な流れは同じで、賭け方や配当が若干異なります。その中から5つご紹介したいと思います。
バカラスーパー6
バカラはフィリピンで人気があるアレンジゲームです。
勝敗は通常、PLAYERよりもBANKERの方が有利なため、BANKER勝利のときは5%のコミッション(手数料)が引かれますが、バカラスーパー6ではこのルールがありません。ただし、BANKERが「6」で勝ったときに儲け額が半分になるというルールです。
また、「スーパー6」というベット枠が追加され、「BANKERが6で勝利する」と予想した場合にベットし、見事当たると12倍の配当を獲得できます。
7UPバカラ
PLAYER1枚目のカードが「7」で固定されているアレンジゲームです。
PLAYERは7ともう1枚、BANKERは2枚配られます。BANKERが合計7で勝った場合は配当が1.5倍になりますが、PLAYERが合計7で勝った場合は配当が半分(0.5倍)になります。
また、「スーパー7」というベット枠が追加され、「7でタイになる」と予想した場合にベットし、見事当たると10倍の配当を獲得できます。
パワーバカラ98
カードが配られる前にサイコロが1個振られ、「3」が出たときはパワーハンドといい配当が増えます。
また、PLAYERとBANKERのそれぞれに「Natural9」「Natural8」というベット枠が追加され、「Natural9」「Natural8」で勝つと予想した場合にベットし、見事当たると8倍の配当を獲得できます。
スリーカードバカラ(三公バカラ)
バカラは通常、最初の2枚のカードの合計数によって3枚目を配るか否かが決まりますが、スリーカードバカラでは必ず3枚配られます。
さらに3枚のカードがすべてピクチャーの場合は、9よりも強くなります。
ファビュラス4バカラ
基本的には通常のバカラのルールと同じですが、「ファビュラス4」というベット枠が追加され、PLAYERが「4で勝つ」と予想した場合にベットし、見事当たると40倍の配当を獲得できます。
しかし、BANKERが「4で勝つ」場合の配当は20倍となります。
上記、ご紹介したバカラのうち何種類かはベラジョンカジノでも遊ぶことができますが、全てのバカラで遊びたければエンパイアカジノがオススメです。
⇒エンパイアカジノでアレンジバカラを遊んでみたい方はこちら
【結論】単純明快で勝ちやすい!から世界で人気ナンバーワン
いかがでしょうか?
バカラはルールが単純明快で誰でも遊ぶことができるため、世界でも人気ナンバーワンのカジノゲームなんです。
今回紹介した罫線やチップコントロールを極めれば、本場カジノで大勝ちする可能性はグンと上がります。
さらに、カードの絞り方を覚えれば、勝ち負け以外の楽しさを体感することができますので、ぜひ試してみてください。
◆この記事のポイント◆
✅バカラで稼ぐためにはチップコントロール(必勝法)をマスターする
✅バカラの罫線の見方を覚えて勝率を上げる
✅バカラはカードの配られ方が決まっていてディーラーに強さはない
✅バカラはルールが簡単なので世界中の人がのめり込む
勝てるようになってきたらリアルマネーで遊ぶこともできるし、自宅にいながら本場カジノと同じような環境で遊べるんだ。サイトが日本語に完全対応していて、初心者でも安心して遊べるからチェックしてみてくれ!


新着記事一覧
-
2021.02.17
2021.02.19 ベラジョンカジノ「ぽかぽかトーナメント」の概要
-
2021.02.16
2021.02.19 エルドアカジノ「SPRING MILLION LUCKY DRAW」の詳細と参加方法
-
2021.02.06
2021.02.19 ライブカジノハウスの「旧正月祭り」の詳細を解説
-
2021.02.04
2021.02.19 エンパイアカジノ「旧正月お年玉ボーナス」の概要と申請方法
-
2021.01.25
2021.02.19 【2021年版】エンパイアカジノ「幸運のニューイヤートーナメント」と「キャッシュドロップ」の概要と獲得方法
-
2021.01.22
2021.02.19 エルドアカジノ「最大100%還元キャンペーン」の概要と獲得方法
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません