オンラインカジノでBitcoin(ビットコイン)を使用する手順やメリット・デメリット
- 公開日:2022年11月21日
- 更新日:2023年3月20日

近年、仮想通貨の普及によりビットコインやイーサリアムで入出金できるオンラインカジノが増えています。
ビットコインは、入出金が簡単で送金時間も早く、手数料が安いです。ただし、為替の変動を受けることもあり、初心者には扱いにくい決済方法の1つでもあることは事実です。
「ビットコインを使用してオンラインカジノへ入金したいけどわかならい」
「オンラインカジノへの入金手段としてビットコインを利用したいけど少し不安」
というような不安や悩みをお持ちの方のために、今回はビットコインへの入出金方法の手順やオンラインカジノへ使用するメリットなどを解説していきます。
この記事を読んだらわかること
- ビットコインとは?
- ビットコインをオンラインカジノで使用するメリット
- ビットコインをオンラインカジノで使用するデメリット
- ビットコインをオンラインカジノに使用する手順
- ビットコインを使用する際にかかる手数料
- ビットコインが使えるオンラインカジノ一覧
目次
Bitcoin(ビットコイン)とは?

ビットコインは、一言で言うと「仮想通貨」です。
「暗号通貨」「デジタル通貨」とも呼ばれ、普段私たちが使っているお札や硬貨と異なり現実には存在していません。
例えば、オンラインゲーム内で使用できる通貨やWebサイトのみで使用できるポイントなども仮想通貨と呼んでも良いでしょう。
そのような仮想通貨とビットコインの違いは、国家単位で運営される円やドルと同じく、日常生活でも使用できる点です。
皆さんもご存知のように、ビットコインを使用してインターネット上で飲食やモノの売買ができるよう、近年普及に伴ってビットコインが利用できる店舗やウェブサービスが急増しています。
もちろんオンラインカジノも例外ではなく、大手サイトでもビットコイン決済への対応やビットコイン専用のサイトも現れるなど、業界でも注目を集めているのです。
オンラインカジノでBitcoin(ビットコイン)を使用するメリット
近年、ビットコインを保有しているユーザーが増えていますが、オンラインカジノで使用すると何がいいのでしょうか?
ここでは、おんらいんかじのでビットコインを使用するメリットについて解説していきます。
オンラインカジノでBitcoin(ビットコイン)を使用するメリット
手数料が安い
オンラインカジノでビットコインを利用するメリットの1つは手数用が安い点です。一般的なオンラインカジノで各決済サービスを利用した際に掛かる手数料は以下の通りとなっています。
決済方法 | 送金手数料 |
---|---|
クレジットカード | 2.25%(最大5ドル) |
電子決済サービス | 無料 |
ビットコイン | 無料~0.001BTC(約1円) |
電子マネー(ecoPaiz、iWallet等)はオンラインカジノへの入金手数料は無料ですが、実際には銀行口座(クレジットカード)から電子サービス口座への入金、もしくは出金する場合に手数料が発生します。

一方、ビットコインも取引所側で「アカウント入出金手数料」や「ビットコイン送付料」など細かな料金は掛かるものの、入出金額に関わらず1000円程度に収まります。(1BTC=1000円の場合)
送金スピードが早い
ビットコインの送金は、2分~1時間程度で完了します。
その他決済サービスはオンラインカジノによって反映されるまでの時間が異なります。ビットコイン同様、すぐ送金されるオンラインカジノもあれば、最大1営業日(24時間以上)かかってしまうカジノもあります。
一方、ビットコインの場合はオンラインカジノを選ばないため、ビットコイン決済に対応していればすぐに送金可能です。
また、手続きも容易になっており、365日24時間いつでも送金できます。
セキュリティ・匿名性が高い
ビットコインは、セキュリティが万全で安全性が高いことがメリットの一つです。
クレジットカードや電子マネーの場合、入出金の際には口座の情報や名前・生年月日などの個人情報をオンラインカジノ側へ提示する必要が生じます。
一方でビットコインの送金には「ビットコインアドレス」のみが求められ、この文字列と個人を結びつけることはほぼ不可能です。
世界中どこでも使用できる
海外への送金目的で利用する決済手段は、何かと制限がかかり、利用できないということは珍しくありません。背景には、決済サービスを提供している企業がマネーロンダリングや不正利用などを防ぐ目的があるためです。
その反面、ビットコインを含む仮想通貨は、管理企業という概念がそもそも存在しないため、制限にかかりにくく、海外への送金にも問題なく使用できます。
オンラインカジノでBitcoin(ビットコイン)を使用するデメリット
ビットコインは確かに便利ですが、以下のようなデメリットもあります。
オンラインカジノでBitcoin(ビットコイン)を使用するデメリット
それぞれみていきましょう。
価格変動のリスク
ビットコインは常に価格変動しています。およそ一年かけて400万円近く上がった後、たった3日で100万円以上下落したこともありました。
この価格変動のリスクがあるため、オンラインカジノで同額入出金してもビットコインの枚数が減ったり増えたりすることがあります。入金時に仮想通貨から法定通貨へ、出金時に法定通貨から仮想通貨へ換算するからです。

ビットコインを投資対象として捉えている人なら、ビットコイン枚数が減る機会はできるだけ避けたいところでしょう。
そんな方にはビットカジノがオススメです。ビットカジノは仮想通貨をそのまま使ってカジノゲームで遊ぶことができるため、入出金時に価格変動のリスクを受けることがありません。
取引所やウォレットの開設が必要
ビットコインをオンラインカジノの入出金に使うためには仮想通貨取引所やウォレットの開設が必要です。
取引所は、仮想通貨を売買できるオンラインサービスで、ウォレットはビットコイン取引に必要な情報を保管・管理するソフトウェアです。ウォレットは取引所や業者が提供しています。
取引所やウォレットは様々な種類がありますが、必ずセキュリティ面に信頼のおけるものを選択するようにしてください。取引所はよくハッキング被害に遭っており、日本ではコインチェックという取引所で約580億円相当の仮想通貨が盗まれる事件も起こっています。
いったん盗まれてしまうと取り戻せる可能性は低いので、セキュリティに強い取引所・ウォレットを選択しましょう。
対応しているオンラインカジノが少ない
ビットコインはどのオンラインカジノでも使用できるわけではありません。
当サイトで紹介しているオンラインカジノは40サイト以上ありますが、ビットコイン含む仮想通貨入出金に対応しているオンラインカジノは3割程度で15サイトに満たないです。
ecoPayz(エコペイズ)やVegaWallet(ベガウォレット)といった電子決済サービスならほとんどの日本語対応オンラインカジノで入出金に使えるので、他に比べるとどうしても仮想通貨は不便さが目立ちます。
ビットコインをオンラインカジノで使用する際の手順

それでは、ビットコインをオンラインカジノで使う手順についてみていきましょう。ビットコインを使ってオンラインカジノに入金し、勝利金を出金して現金化するまでの流れは以下のとおりです。
ビットコインをオンラインカジノで使用する際の手順
すでにビットコインを所持している人は2番目の「オンラインカジノへ入金・出金」からご覧ください。
取引所の口座開設・ビットコインの購入
まず、ビットコインを購入するために仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
取引所の口座開設は氏名・住所など個人情報の登録、SMS認証、本人確認書類の提出でできます。口座開設にお金はかかりません。ビットコインを購入するための資金の入金は銀行振込またはクレジットカード決済で行えます。
取引所に入金したらあとはビットコインを購入するだけです。ビットコイン価格は常に変動しているので購入タイミングに十分にご注意ください。
オンラインカジノへ入金・出金
ビットコインを購入したら、遊びたいオンラインカジノへビットコインで入金し、勝利金をビットコインで出金しましょう。
ただ、当然ながらビットコインに対応していないオンラインカジノでは入金・出金できません。遊びたいオンラインカジノがビットコインに対応しているかどうか事前に確認してください。入出金情報のページか公式サイト下部に英語表記で「bitcoin」のマークがあれば、ビットコインに対応しています。
基本的にどのオンラインカジノでもビットコイン入出金の手順は同じです。入出金ページのフォームにしたがって専用のQRコードをスマホカメラで読みこむか、アドレスをコピーアンドペーストすれば簡単にできます。
ビットコインを現金に換金
オンラインカジノで獲得した勝利金を取引所に出金したら、ビットコインを現金に換金しましょう。
ビットコインを現金に換金する方法は、「取引所で決済する」「販売所で所持しているビットコインを売る」の2つです。取引所では希望の売り値でビットコインを購入したい他ユーザーがいれば決済が成立し、販売所では業者が指定する価格でビットコインを購入できます。
販売所は手続きが簡単なので初心者にオススメです。ただし、コストが比較的かかるので、コストを抑えたい場合は取引所での決済をオススメします。
ビットコインを使用する際にかかる手数料の種類
ビットコインは使用する際にかかる手数料は以下の4点です。
ビットコインを使用する際にかかる手数料の種類
それぞれ簡単に概要を解説していきます。
ブロックチェーンの利用手数料
ブロックチェーンとはビットコイン取引全体を支える基本システムで、ビットコインを送付する際にブロックチェーンの利用手数料がかかります。
この利用手数料はビットコイン送付者が自由に金額を決めるものです。とはいえあまりに安い設定だと処理が通らないこともあるので注意してください。手数料を高くすれば確実かつ迅速に処理されます。
ビットコイン全体の取引量によって相場は変動しますが、通常は数十円~数百円の範囲で収まります。
オンラインカジノへの入出金手数料
ビットコイン決済ができるサービス業者では入金時または出金時に手数料を徴収することがあります。
たしかに一部オンラインカジノはビットコイン入出金時に手数料をとっていますが、ほとんどのビットコイン入出金可能な日本語対応オンラインカジノは入出金どちらにも手数料をつけていません。入金も出金も無料でできます。
手数料が発生するかどうかは各オンラインカジノの入出金ページでご確認ください。入金額または出金額を入力する欄の近くに「手数料〇%」と記載されています。
売買時の手数料
ビットコインを購入または換金すると手数料が発生します。手数料の額・割合は取引所ごとに異なります。
日本の仮想通貨取引所の売買手数料を以下の表にまとめました。
取引所 | 手数料 |
---|---|
bitFlyer(ビットフライヤー) | 0.01%~0.15% |
bitbank(ビットバンク) | 0.12% |
Coincheck(コインチェック) | 無料 |
DMMビットコイン | |
GMOコイン | |
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) |
多くの取引所は売買手数料を無料にしています。手数料があるところは取引額の0.01%~0.15%程度で設定しています。
1回あたりの手数料はわずかですが売買回数が多くなれば手数料分のコストが積み重なるので、頻繁なビットコイン売買を予定している場合は売買手数料無料の取引所を選んだほうがいいでしょう。
取引所に支払う入出金手数料
ビットコインを取引所に入金する際と、取引所からビットコインを出金する際にも手数料がかかります。
仮想通貨取引所ごとの入金手数料、出金手数料は以下のとおりです。
取引所 | 手数料 | |
入金 | 出金 | |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 無料 | 0.0004 BTC |
bitbank(ビットバンク) | 0.001 BTC | |
Coincheck(コインチェック) | 0.001 BTC | |
DMMビットコイン | 無料 | |
GMOコイン | ||
Liquid by Quoine (リキッドバイコイン) | 0.0007 BTC |
取引所としてはビットコインをなるべく多く預けてもらいたいため、入金手数料は基本的に無料にしています。
一方、出金手数料は無料のところもありますが、多くは0.0004 BTC~0.001 BTC程度で設定しています。また、出金手数料の額はビットコイン価格にしたがって変動するので注意してください。
たとえばコインチェックの場合は、BTC=100万円の時の出金手数料は0.001×100万円=1,000円で、BTC=400万円の時の出金手数料は0.001×400万円=4,000円となります。
ビットコインの手数料を安く抑える方法
ビットコインの手数料はなるべく安く抑えたい!という方も多いでしょう。
ここでは、ビットコインの手数料を安く抑える方法を解説していきます。
ビットコインの手数料を安く抑える方法
マイウォレットから支払う

ビットコイン送付は、取引所とマイウォレットでかかる手数料が異なります。
取引所の場合、手数料の内訳は取引所が徴収する手数料とブロックチェーンの利用手数料です。一方、マイウォレットの場合、ブロックチェーンの利用手数料しかかかりません。
本来ビットコインはアドレスさえあれば二者間で直接やり取りできるものです。二者でやり取りできることに仲介者(取引所)が関われば、手数料が余計にかかるのは当たり前ですね。
取引所とウォレットとの違いとは?

取引所は様々な仮想通貨を売買・送付できるオンラインサービスで、ウォレットは仮想通貨を保管・管理するソフトウェアを指す言葉です。ウォレットはオンラインのものもあればオフラインのものもあります。
取引所もウォレットもビットコイン取引はできますが、ウォレットはインターネットから切り離して管理することができるため、取引所よりもハッキング被害に遭うリスクが低いです。(※ウォレットでも自己管理を怠るとビットコインを失う危険性はあります。)
ビットコイン送付手数料が安く済み、セキュリティ対策にもなるので、これからビットコインを購入しようとしている方はウォレットもあわせて用意するようにしましょう。
手数料が安い仮想通貨に換金して入金

オンラインカジノで使える仮想通貨はビットコイン以外にもイーサリアム、ライトコイン、リップルなどアルトコインが色々あります。それぞれに特徴があり、なかには手数料がビットコインよりも安い仮想通貨も。
そういった仮想通貨にビットコインを換金してからオンラインカジノに入金するとトータルの手数料を安く抑えられます。
ここでは、ライトコインを例にビットコインと手数料を比較してみましょう。例ではコインチェックからベラジョンカジノに各通貨を送付した場合で計算しました。
仮想通貨 | 手数料(円) |
---|---|
ビットコイン | 4,000円 |
ライトコイン | 20円 |
ビットコインよりもライトコインの方が段違いで手数料が安いことがわかりますね。
ビットコインからライトコインに換金する手数料はかかりますが、それを考慮してもオンラインカジノへの入金はライトコインを使ったほうが節約になります。
換金手数料はどれくらい?
ビットコインに限った話ではありませんが、仮想通貨を別の仮想通貨に換金する際にかかる手数料は相場によって変動します。
手数料の計算式は下記の通りです。
換金手数料=購入価格-売却価格
例えば、現時点(2021/04/15)の相場は、100LTCの購入価格が0.4046BTC、100LTCの売却価格が0.3770BTCでした。このとき購入価格と売却価格の差は0.4046-0.3770=0.0276BTCです。
つまり、ビットコインを使って100LTC分購入する場合、換金手数料は0.0276BTCかかるということになります。1LTCあたりの換算手数料は約0.0003BTCです。円レートが1BTC=400万円として計算すると、円換算で約1,200円になります。
Bitcoin(ビットコイン)で決済できるオンラインカジノ
最後に、当サイトで紹介しているオンラインカジノなかでビットコイン決済ができるサイトを紹介します。オンラインカジノでビットコイン利用を検討されている方はぜひ参考にしてください。