【ecoPayz(エコペイズ)とは?】使い方や手数料、評判などを解説
- 公開日:2022年11月18日
- 更新日:2023年9月22日

【お知らせ】エコペイズが『Payz(ペイズ)』に名称を変更
2023年5月10日より、エコペイズはPayz(ペイズ)に名称を変更しました。
変更されたのは名称とロゴのみで、サービス内容で更新されたものはありません。エコペイズのログイン情報でペイズアカウントにログインでき、エコペイズと同様のサービスを利用することができます。
エコペイズは、オンラインカジノで最も採用されている電子決済サービスです。電子マネーのSuicaやPayPayと似たようなサービスで、ショッピングやオンラインゲーミングの支払いに使用できます。
「エコペイズって安全なの?」
「そもそもどの決済方法をオンラインカジノで使用したらいいかわからない」
と言った方のために、この記事ではエコペイズの特徴から使い方、ユーザーの評判に関することまで徹底解説します。実際にエコペイズを使用してから特徴などを解説しているので、ぜひ参考にしてください!
当サイトは公平なレビューを提供し、記事中で紹介している他社広告は評価に影響しないことをお約束します。
また、当サイトはオンラインギャンブルが合法な国に居住する方々に向けて提供しています。利用者は居住国の法律を遵守しながらご利用ください。詳細については、執筆・編集ガイドライン、プライバシーポリシーをご覧ください。
この記事を読んだらわかること
- エコペイズの特徴
- エコペイズを使用するメリット・デメリット
- エコペイズを使用する際の注意点
- エコペイズの手数料
- エコペイズが使用できるオンラインカジノ
目次
ecoPayz(エコペイズ)とは?

前述した通り、エコペイズはオンラインカジノの決済手段として使用される電子決済サービスです。アプリをダウンロードすればスマホでも資金が管理できます。
エコペイズの運営会社はイギリスの企業で、20年以上もサービスを提供し続けています。イギリスの金融を規制する機関FAC(金融行動監視機構)からライセンスを取得して運営しているため、安全です。
エコペイズの会社概要
サービス名 | ecoPayz(エコペイズ) |
運営会社 | PSI-Pay Ltd. |
認可機関 | FCA(金融行為監視機構) |
入金方法 | 銀行送金 / 仮想通貨(暗号資産) / エコバウチャー / パンダペイ |
出金方法 | 銀行送金(高速現地送金 / 国際送金) |
対応言語 | 日本語 / 英語 / スペイン語 / フランス語 / イタリア語 / ポルトガル語 / ドイツ語 / ロシア語 / ポーランド語 / トルコ語 / 中国語 |
サポートの種類 | メール(日本語) ライブチャット(英語のみ) |
サポート時間 | 24時間年中無休 |
アプリ | あり |
ecoPayz(エコペイズ)の仕組み

エコペイズの特徴について理解できたところで、エコペイズの入出金の仕組みを理解しておきましょう。エコペイズを使用してオンラインカジノへ入出金する流れは下記の通りです。
- エコペイズに入金する
- エコペイズからオンラインカジノ・ブックメーカーへ入金する
- オンラインカジノからエコペイズへ出金する
- エコペイズから銀行口座へ出金する
最初は面倒くさいと感じる部分もあるかもしれませんが、慣れてしまえば、エコペイズ一つで様々なオンラインカジノへ入出金できます。
電子決済サービスと電子マネーの違い
電子決済サービスと聞いて、「PayPay(ペイペイ)」や「LINE Pay(ラインペイ)」と何が違うの?と疑問に思う方も少なくないでしょう。
基本的にエコペイズは「PayPay(ペイペイ)」や「LINE Pay(ラインペイ)」と同じ類のサービスと認識していただいて問題ありません。現金をチャージすればネットショッピングやタッチ決済(電子決済)が可能です。
エコペイズとPayPay(ペイペイ)の唯一の違いは、「現金化」できる点です。

「PayPay(ペイペイ)」や「LINE Pay(ラインペイ)」は一度チャージしたお金は、引き出す(現金化)ことができません。一方でエコペイズは一度チャージしたお金を銀行口座に振り込む(現金化)ことができます。
エコペイズの評判・口コミ
実際にエコペイズを使用しているユーザーの評価も気になるところでしょう。TwitterなどのSNSからエコペイズの良い口コミと悪い口コミを集めました。気になる方は目を通してみてください。
エコペイズの良い評判
良い口コミに関しては、出金のスピードや信頼性などに関するものが多かったです。前述した通り、エコペイズはイギリスの上場企業が運営しているため安全性が高く、出金も申請から1営業日で反映されることがほとんどです。
エコペイズの悪い評判
悪い口コミの多くは、本人確認書類の提出によるものでした。エコペイズは信頼性や安全性を担保するために、ユーザーの身元確認を徹底しています。
身元確認は、身分証明証や住所が特定できる書類の提出だけでなく、エコペイズの使用用途や出金する口座の利用明細などの提出が必要です。
ユーザーからすると煩わしく感じますが、その分安全性やセキュリティに力を入れている決済サービスと言えます。
ecoPayz(エコペイズ)のメリット

エコペイズの特徴や仕組みに関して理解していただいたところで、なぜエコペイズを選んだ方がいいのか、メリットについて解説していきます。
エコペイズの大きなメリットは下記6つです。
それぞれ詳しく解説していきます。
使用できるオンラインカジノ・ブックメーカーが多い
現在、日本語対応のオンラインカジノ・ブックメーカーは50サイト以上ありますが、エコペイズは全てのオンラインカジノ・ブックメーカーに使用できます。
数ある電子決済サービスのなかで採用率は断トツのナンバーワン。現状二番目に採用率が高いベガウォレットよりも1.5倍ほど採用率が高いため、エコペイズの便利度は圧倒的といっていいでしょう。
また、電子決済サービスを複数持つと資金管理が大変ですが、エコペイズ1つあれオンラインカジノで入出金する資金を一元管理できるので、口座を開設して損はありません。
詳しくは当記事の「ecoPayz(エコペイズ)に対応しているオンラインカジノ」をご覧ください。
安全性・信頼性が高いイギリス企業が運営
個人情報の流出やハッキングなどの安全性が心配な方も多いと思いますが、心配いりません。エコペイズを運営するPSI-Pay Ltd.はイギリス南東部に位置するサセックスに拠点を置く企業です。
PSI-Pay Ltd.は日本の金融庁にあたる英国金融規制当局のFCA(金融行動監視機構)から正式にライセンスを取得し、イギリスの法律に則って運営されています。

また、ライセンスを取得しているだけでなく、159か国で利用が認可された背景もあるため、安全性や信頼性は随一と言っても過言ではない電子決済サービスです。
スマホアプリで決済が楽
エコペイズにはiOS版とAndroid版の無料スマホアプリがあります。アプリをインストールしておけばパソコンを開かずともオンラインカジノでの入出金ができ、残高を簡単にチェックできるので、とても便利です。
アプリのダウンロードから登録までは3分程度で完了します。ダウンロードしたい方は下記公式サイトのボタンをクリックしてください。

サイト・サポート共に日本語対応
何かしらのトラブルや問題、疑問が生じた時、日本語でサポートしてくれるかどうかで安心感が違います。
エコペイズは公式サイトが完全に日本語に対応していて、日本語でのサポートが受けられるので、英語が話せなくても安心して利用できます。
ただし、ライブチャットは現在(2021年時点)日本語に対応していないので注意してください。
ほぼ全ての日本銀行口座に対応
エコペイズへ入金したり、出金する方法はいくつかありますが、銀行口座が一番楽です。メガバンクはもちろん、ゆうちょ銀行や楽天銀行、地方銀行への出金も可能です。
また、出金手続きから早ければ、1営業日程度で着金できるので、使い勝手も悪くありません。
権威ある様々な賞にノミネート

エコペイズは、イギリスの優秀な決済サービスのみが選ばれる「Payment Awards」のベスト・クロスボーダー・ペイメント・ソリューション部門にも選出されました。
また、えこぺいずを運営している「PSI-Pay Ltd.」も、2019年にはその目覚ましい成長を称えられて地元サセックスでSussex Super Growth Success(サセックス・スーパー・グロウス賞)を受賞しています。
ecoPayz(エコペイズ)の登録方法・口座開設方法
エコペイズの使い方について理解できたところで、続いては実際に登録してみましょう。エコペイズの登録手続きは無料で誰でも簡単に行えます。公式サイトにアクセスしたら、「無料アカウントを開設」をクリックしてください。

Eメールアドレスやパスワード、住所などのアカウント情報を入力すればアカウントが開設できます。

必ずランクをシルバーにアップデートしよう
登録時点での会員ランクは「Classic(クラシック)」です。Classicランクで使用できる機能はエコペイズへの入金だけで、オンラインカジノへの入金やご自身の銀行への出金はできません。
しかし、こういった制限はClassicから「Sllver(シルバー)」に昇格(アップデート)すると解除されます。
Silverへの昇格条件は運転免許証などの本人確認書類を提出することです。書類が承認され、アップデートが完了次第、オンラインカジノへの入金、銀行口座への出金が使用できます。
ecoPayz(エコペイズ)への入金方法
エコペイズには銀行振込や仮想通貨等で入金できます。各種決済方法とそれぞれの特徴は下記表をご確認ください。
決済方法 | 特徴 |
---|---|
![]() 銀行振込(WirePay) | <メリット> ・新たに口座開設等手続きする手間がない ・銀行振込するだけなので難しい手続き不要 <デメリット> ・決済手数料5%に加えて銀行振込手数料が発生 ・銀行営業日外の決済は翌営業日まで反映されない |
![]() ビットコイン (Alternative Payments) | <メリット> ・銀行振込ほど手数料がかからない ・曜日・時間関係なく入金手続き完了後すぐに反映される <デメリット> ・仮想通貨価格が不安定(為替変動リスク) ・取引所未開設の人は利用開始まで手間も時間もかかる |
![]() 収納代行(PandaPay) | <メリット> ・新たに口座開設等手続きする手間がない ・銀行振込するだけなので難しい手続き不要 <デメリット> ・決済手数料5%に加えて銀行振込手数料が発生 ・銀行営業日外の決済は翌営業日まで反映されない |
![]() | <メリット> ・エコペイズで利用できないクレジットカード決済可能 ・曜日・時間関係なく入金手続き完了後すぐに反映される <デメリット> ・エコバウチャーの購入手数料が割高 ・エコバウチャー購入からエコペイズ入金決済まで手間がかかる |
入金手続きは「資金を入金」メニューから行えます。入金するアカウント、使用する決済方法を選択し、入金額を入力してください。

あとは選択した決済方法側で手続きを行えば、エコペイズに入金できます。
ecoPayz(エコペイズ)からの出金方法
エコペイズから出金する方法は日本銀行口座への振込のみです。仮想通貨で入金した場合でも出金は銀行口座しか選択できません。
銀行口座への出金オプションとそれぞれの特徴は以下表でご確認ください。
決済方法 | 特徴 |
---|---|
![]() 高速現地送金 | <メリット> ・1~3営業日で出金できる ・振込先の情報(名義・口座番号等)を入力するだけで簡単に使える <デメリット> ・出金手数料が出金額の1%または最低15EURかかる |
![]() ローカル出金 | <メリット> ・3~5営業日で出金できる ・振込先の情報(名義・口座番号等)を入力するだけで簡単に使える <デメリット> ・出金手数料が出金額の1%または最低15EURかかる |
高速現地送金でもローカル出金でも出金手数料は同じですが、高速現地送金の方が短時間で出金処理されるので、早く出金したい方には高速現地送金がおすすめします。
出金手続きは「資金を送金」メニューから行えます。出金するアカウントを選択して出金したい金額を入力し、高速現地送金かローカル出金を選んで出金先の銀行口座を選択しましょう。

出金手続き完了後、早ければ翌営業日には着金します。
なお、エコペイズに登録した時点では、ランクが「クラシックランク」に認定されるため、出金できません。出金できるランクは「シルバーランク」からになります。ランクを上げるのは簡単で、本人確認書類などを提出するだけです。
エコペイズで使用できる機能
ここまでエコペイズの基本的な使用手順・機能について解説してきましたが、エコペイズでは他にも以下の機能を使うことができます。
エコペイズで使用できる機能
アカウント追加(利用通貨)
エコペイズは1つのアカウントで異なる通貨単位の口座アカウントを持つことができます。対応通貨は全部で54種類、いくつアカウントを追加しても手数料等追加費用はかかりません。
アカウントを追加したい場合は、本人確認を行ってSilverランクにアップグレード後、ログインページで「通貨アカウントを追加」をクリックしてください。

新しいアカウントの名前、通貨を設定したら、「保存」をクリック。

これでアカウントの追加手続きは完了です。新アカウントはログインページにて確認できます。

アカウント間の送金
アカウント間送金を行いたい場合は、「資金を送金」メニューで「アカウント間」タブに切り替え、資金を移動したいアカウントと移動先のアカウントを選択して、送金額を入力してください。

アカウント間送金で送金手数料はかかりません。確認画面で送金元と送金先のアカウント、送金後の金額を確認し、送金手続きを完了させましょう。

送金手続きが完了すると、すぐに送金処理が実行され、アカウントに反映されます。

他方のアカウントへの送金(個人間送金)
個人間送金を行いたい場合は、「資金を送金」メニューで「個人」タブに切り替え、出金元のアカウントを選択して出金額を入力し、出金先のエコペイズ口座番号または出金先個人の登録電話番号を入力してください。

確認画面で送金情報をチェックし手続きを実行すれば、間もなくして相手方のアカウントに着金します。
ecoPayz(エコペイズ)の注意点

エコペイズを登録・利用するうえでは以下の4点に注意してください。
どれも大切なことなので詳しく解説していきます。
本人確認書類の提出

エコペイズでは次で説明する「会員レベルをアップグレード」するために、必ず本人確認書類を提出する必要があります。(※画像データでの提出です。)
提出を求められる書類は以下の3点です。
- 身分証明書(パスポート、運転免許証など)
- 住居証明書(水道光熱費領収書など)
- 顔写真(スマホでの自撮り写真可)
顔写真を提出するのに抵抗感がある方もいると思いますが、身分証明書と同一人物が登録していることを示すための書類です。セキュリティを徹底している証でもありますし、情報漏洩の事故を起こした過去もないので、顔写真が外に流出するような心配はありません。
出金するには会員レベルをアップグレードする必要がある
エコペイズは会員ランクが全部で5つありますが、登録時のランクのままだと入金はできても出金ができません。

出金できるようになるためには会員レベルを1つアップグレードする必要があります。アップグレードで行う手続きは以下のとおりです。
- Eメールアドレスの認証
- セキュリティ質問の設定
- 本人確認書類の提出
前述した3点の本人確認書類のデータがそろえば、手続き自体は5分ぐらいで完了します。本人確認書類の承認には2日程度要するので、オンラインカジノで遊ぶ前に余裕をもって済ませておきましょう。
アカウントの二重登録は禁止されている
1ユーザーが所有できるエコペイズアカウントは1つです。複数アカウントを作成する、いわゆる「二重登録」は禁止されています。
IPアドレスを変えるなど対策をしても、出金のために必ず本人確認書類の提出があるので、結局二重登録はバレます。
二重登録は発覚次第1つのアカウント以外削除されますし、悪質だと判断されればアカウント凍結になるので決して行わない様にしましょう。
12ヶ月間アカウントを放置していると毎月 €1.50かかる
エコペイズのアカウントは12か月間ログインせずに放置していると、13か月目から毎月€1.50エコペイズの口座から引き落とされます。
手数料の徴収は、エコペイズにログインするか口座残高がなくなるまでずっと発生します。
余計な手数料で損失を出すのはもったいないので、もし利用しない場合は、口座残高を全て引き出し、アカウントの閉鎖手続きを行いましょう。今後使用する予定があれば、ログインは忘れず必ず行ってください。
使用用途や資金源の詳細を聞かれる
いざ、エコペイズから出金しようとすると、使用用途やどこから入金したのかなどの資金源の詳細を聞かれる場合があります。これは、マネーロンダリングなどの不正利用を防止するための対策なので、安全性においてかなり使用できるとも言えますが、プレイヤーからすると煩わしく感じるでしょう。
なお、使用用途や資金源の詳細を明確に伝えないと、怪しいと思われ、エコペイズから出金できなくなる可能性があります。エコペイズ側も信用できる人なのかどうかを確認しているだけですので、不審にならず明確に使用用途を伝えてください。
オンラインカジノに使用すると正直に伝えても問題なく審査は通ります。
銀行の取引明細書などを求められる
銀行の取引明細書などが求められるのは、使用するユーザーが信頼できるかどうか確認するためです。下記銀行の取引明細書が求められたユーザーの口コミです。
求められる書類はユーザーによって違いますが、現状把握している書類を下記にまとめました。
- 支払い証明書
- 身元証明書
- 自撮り写真
- 住所証明書
- 身分証明写真
- 資金源
ecoPayz(エコペイズ)の手数料
エコペイズは、入出金の際手数料が発生しますが、手数料の額は、アカウントランクと呼ばれる階級によって差が出ます。
エコペイズでは、下記状況に応じて手数料がかかります。
ecoPayz(エコペイズ)の手数料
それぞれどれだけの手数料がかかるのか詳細を解説します。
入金時の手数料
エコペイズの入金手数料は会員ランクに関係なく、1回の入金につき一律手数料がかかります。手数料の額は下記表の通りです。
決済方法 | 手数料 |
---|---|
銀行振込 | 0.00 ~10.00% |
クレジットカード | 1.69 ~6.00% + 0.25EUR |
エコバウチャー | 2.90% |
仮想通貨 | 無料 |
実際にかかる入金手数料は居住国によって異なるので入金時に公式サイトをご確認ください。例えば、日本の場合だと、銀行振込の手数料は5%です。
なお、仮想通貨の入金手数料は現在無料ですが、2021年7月15日より標準入金手数料3.50ユーロがかかります。また、エコバウチャーはエコペイズでの入金手数料とは別に購入時に手数料(12%前後)が別途必要になるのでご注意ください。
出金時にかかる手数料
エコペイズの出金は銀行送金でのみ行うことができ、出金手数料は会員ランクによって異なります。
ランク | 銀行送金手数料 |
---|---|
Classic | × 出金できない |
Silver | 5.90~10.00EUR |
Gold | |
Platinum | |
VIP | 2.90~7.00EUR |
前述した通り、クラシックランクでは、出金できません。また、出金手数料が安くなるのは最高ランクのVIPになってからです。
実際にかかる出金手数料は居住国によって異なるので、入金同様具体的な手数料は公式サイトをご確認ください。
例えば、日本の場合だと、高速現地送金でもローカル送金でも出金額の1%または約1840円(15ユーロ)が出金手数料として徴収されます。
さらに、出金先の銀行によって受け取り手数料や国際送金手数料が別途必要になることもあるので、その点を考慮して出金額を設定しましょう。
通貨の換金手数料
通貨の換金手数料も会員ランクによって異なります。
ランク | 換金手数料 |
---|---|
Classic | 2.99% |
Silver | |
Gold | 1.49% |
Platinum | |
VIP | 1.25% |
通貨換金手数料がかかるのは、異なる通貨単位の口座に資金を移動した時です。
例えば、日本円が基準の銀行口座からエコペイズのドル(USD)口座に入金すると、日本円⇒ドルへの換金で手数料がかかります。
同じように、エコペイズのドル(USD)口座からアカウント通貨が日本円のオンラインカジノに送金すると、ドル⇒日本円の換金で手数料がかかります。
アカウント間の送金手数料
エコペイズの口座を保有しているユーザー同士で送金を行う場合の手数料を下記表にまとめました。
ランク | 他方への送金手数料 |
---|---|
Classic | 1.50%(最低額0.50EUR) |
Silver | 無料 |
Gold | |
Platinum | |
VIP |
ご覧の通り、Classicランクの場合だけ、他方のエコペイズアカウントの送金すると1.50% (最低額 0.50 EUR)の送金手数料がかかります。
なお、Classicの場合でも、同一ユーザーが所有しているエコペイズのアカウント間の送金であれば手数料は無料です。ただし、通貨が異なる口座であれば、換金手数料がかかるため注意してください。
ecoPayz(エコペイズ)の手数料を安く抑える方法
エコペイズを使い始めると、オンラインカジノへの入出金の回数が多くなります。
オンラインカジノとの通貨が異なる場合、この入出金のたびにとられるのが通貨換算手数料です。通貨換算手数料はクラシックとシルバーランクだと2.99%もかかります。1回あたりの手数料がわずかでも10回20回と入出金回数が重なれば、手数料分の損は馬鹿になりません。
エコペイズの手数料をできるだけ安くしたい!ということであれば、エコペイズ口座の通貨と利用先のオンラインカジノのアカウント通貨を同じものにしましょう。

エコペイズの通貨がドルならオンラインカジノの通貨もドル、円なら円、というように統一するだけで手数料の損を回避できます。誰でもできることなのでぜひ実践してみてください。
注意事項
※上記で紹介したのはあくまでエコペイズとオンラインカジノ間でのやり取りが多い人向けの手数料対策です。エコペイズ口座への入金で手数料をおさえたい場合は仮想通貨入金を検討してください。銀行口座からの入金は必ず手数料が発生します。
複数の通貨アカウントを作成しておこう
手数料をおさえるためにはエコペイズとオンラインカジノの通貨を同じにするのが有効ですが、オンラインカジノによって使用する通貨が異なるため、エコペイズはそれに対応できるようにカスタマイズしておかなければいけません。
カスタマイズといってもやることは簡単。エコペイズ内に複数の通貨アカウントを作成しておけばいいのです。
日本語対応オンラインカジノの多くは日本円(JPY)またはアメリカドル(USD)で遊べるので、エコペイズで2つの通貨アカウントを使ってオンラインカジノによって使い分けるようにすることをオススメします。通貨アカウントの追加は無料でできますよ。
ecoPayz(エコペイズ)に対応しているオンラインカジノ
Casimoおすすめランキングのなかでエコペイズが使えるオンラインカジノを厳選し、入出金限度額と手数料をまとめました。。エコペイズを使うオンラインカジノを探している方はどうぞ参考にしてください。
カジノ名 | 入金限度額 | 出金限度額 | 手数料 |
---|---|---|---|
![]() ベラジョン | $10~$10,000 | $10~$50,000 | 入金:無料 出金:$5 |
![]() ミスティーノ | $10~$10,000 | $20~$10,000 | 無料 |
![]() カジシク | $20~$10,000 | $20~$10,000 | 無料 |
![]() インター | $10~$10,000 | $10~$50,000 | 入金:無料 出金:$5 |
![]() エルドア | 2,000円~ | 5,000円~ | 無料 |
![]() カジ旅 | $15~$10,000 | $15~$10,000 | 無料 |
![]() ラキニキ | $20~ | $20~$5,000 | 無料 |
![]() エンパイア | $20~$5,000 | $50~$5,000 | 無料 |
エコペイズに関してよくある質問
エコペイズに関するよくある質問を以下にまとめました。エコペイズ利用前の疑問点を解決し、利用時のトラブル解決方法も確認しておきましょう。
エコペイズにログインできないのは何故ですか?
エコペイズにログインできない場合、以下の原因が考えられます。
- クッキー(Cookie)に保存された各種情報の問題
- 入力情報の誤り(例:大文字と小文字の間違い)
- トラッキング防止機能の問題
エコペイズ側のトラブルでなければ、クッキーがログイントラブルの原因となっている可能性があります。ブラウザの閲覧履歴をすべて削除し、再ログインしてみてください、
ログイン情報を入力する際は、メールアドレスとパスワードの大文字・小文字の間違いがないか改めて確認しましょう。エコペイズのログインパスワードには大文字を必ず含むよう指定があります。
また、使用ブラウザによってはトラッキング防止機能がログインに支障をきたしている可能性も考えられます。Safariを使用しているのであれば、「設定⇒Safari」の順にタップし、「サイト超えトラッキングを防ぐ」をオフにするとログインできるようになることもあるので試してみてください。
登録確認の認証メールが送られてこないのは何故ですか?
登録確認の認証メールが受信フォルダに見当たらない場合は以下の原因が考えられます。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている
- 登録したメールアドレスが間違っている
まずは迷惑メールフォルダにcustomersupport@ecopayz.comからメールが来ていないか確認してください。迷惑メールフォルダにも認証メールが届いていない場合は、登録時にメールアドレスの入力を間違った可能性が高いです。
その場合はサポートに連絡するようにしましょう。エコペイズ公式サイトのヘルプページにある専用メールフォームで連絡すれば、1~2営業日程度で返信がきます。(※ライブチャットは日本語に対応していません)
エコペイズで口座維持費はかかりますか?
エコペイズで基本的に口座維持費はかかりません。通常、エコペイズで手数料がかかるのは入出金時など資金の移動がある手続きの場合です。
ただし、口座に資金がある状態で12か月以上アカウントを放置すると、アカウント維持管理料として毎月1.5ユーロ(日本円で約200円)が口座から差し引かれます。
前回の利用から12か月以内に1度でも利用すれば、アカウント維持管理料は発生しないので、期間内にエコペイズへ入金するかオンラインカジノからエコペイズへ出金するようにしましょう。
エコカードは使用できますか?
エコカード(eco Card)とは、エコペイズで発行できる物理カードの過去の名称です。現在は、ecoPayz Mastercardと呼ばれていいます。
ecoPayz Mastercardは日本では発行できません。発行できる国は「英国およびその他すべての EU/EEA 加盟国」に限られているので、日本居住者の方は対象外です。
クレジットカードで入金できますか?
エコペイズにはVISAのクレジットカード(デビットカード含む)で入金できますが、オンラインカジノでエコペイズを利用する場合はクレジットカードを使用しないでください。
エコペイズはカード決済した資金によるギャンブルサイトの利用を認めていません。カード情報を登録すると、エコペイズアカウントを使ったオンラインカジノでの入出金ができなくなります。
なお、過去にゴールド会員以上であればJCBカードで入金決済できましたが、現在はJCBブランドのカードには対応していません。
銀行振込で入金できますか?
エコペイズは銀行振込で入金できます。
ログイン後、「資金を入金」⇒「ローカル入金方法」⇒「Wire Pay」または「Panda Pay」の順にクリックし、金額欄に入金したい金額を入力して入金申請後、ご自身の銀行口座で振込手続きを行ってください。

エコペイズ側の銀行振込手数料は5%です。これに加えて銀行側の振込手数料もかかるので、その点を考慮して入金額を決めるようにしましょう。
入金が反映されるにはどれくらいかかりますか?
平日23時以降や土・日・祝日18時以降、年末年始に入金した場合は翌営業日に入金額がアカウントへ反映されます。
それ以外の平日23時以前であれば、入金手続きから約1時間程度で着金することが多いです。
ただし、振込名義が氏名だけだと入金から反映まで数時間かかるのでご注意ください。振込名義を「氏名 (エコペイズ口座番号)」(例:ヤマダハナコ 01230123012)としておけばより短時間で入金処理されます。
入金が反映されない時はどうすればいいですか?
入金手続きを完了して数時間待っても入金が反映されない場合は、まず、振込内容に間違いがないかご確認ください。
振り込み内容に間違いがなければ、決済会社側のシステムエラー等が考えられます。この場合は、エコペイズではなく振込先へ問い合わせるようにしましょう。
問い合わせ先は振込先の仲介決済会社によって異なります。以下の当てはまる方にお問い合わせください。
Wire Payで入金した場合
Wire Payで入金した場合の問い合わせ先はオーバーシーズです。サポート手段はメールアドレス、電話の2種類。電話は国内電話となります。
- メールアドレス:support@ovspay.jp
- 電話番号:03-6380-8113
オーバーシーズの営業時間帯は公開されていませんが、メールは24時間受け付けています。また、オーバーシーズのサポート担当は日本語スタッフです。メールも電話も日本語で問題ありません。
Panda Payで入金した場合
Panda Payで入金した場合の問い合わせ先はグローバルフィードです。グローバルフィードのメールアドレス、電話番号は以下のとおりです。
- メールアドレス:support@global-feed.com
- 電話番号:03-6332-6639
グローバルフィードもオーバーシーズと同じく、日本語スタッフが対応します。