
【マレーシアのカジノ】ゲンティンハイランドカジノの特徴やサービス・カジノマナーを徹底調査してみた
マレーシアには、唯一カジノ営業が認められている国営の統合型リゾート『ゲンティンハイランド』が運営されています。
ゲンティンハイランドは標高の高い熱帯雨林の中にあり、マレーシアのラスベガスと呼ばれるほど巨大な高原リゾートです。カジノ以外にも1日では回りきれないほど多くの複合施設が併設されていて、何日いても飽きることがありません。
また、首都クアラルンプールから車で約1時間の距離なので、日帰りで楽しむことも可能です。
今回は、そんなゲンティンハイランドの特徴からカジノ情報・複合施設情報・アクセス方法や周辺の観光スポットまで、その魅力を詳しく紹介していきます。
目次
マレーシア唯一の政府公認カジノ!「ゲンティンハイランドカジノ」の3つの特徴
「ゲンティンハイランドカジノ」は、一体どのような統合型リゾートなのか?ここでは、特に注目したい3つの特徴を紹介していきます。
【特徴①】世界で唯一「雲の上にあるカジノ」!
マレーシアで唯一政府に公認されたゲンティンハイランドのカジノは、世界で唯一『雲の上にあるカジノ』として知られています。リゾートには以下の3つのカジノクラブが併設されていて、様々なジャンルのゲームをプレイすることができます。
- カジノ・デ・ゲンティン
- ファースト・ワールド・カジノ
- スカイカジノ
スカイカジノは東京ドームの約1/4ほどの広さを誇り、『森』をテーマにブラウンを基調としたシックで洗練された空間となっています。天井はLEDスクリーンで森林の中から見上げる空のイメージなどが映し出され、他カジノにはない幻想的な雰囲気も必見です。
また、ファースト・ワールド・カジノは、ゲンティンハイランドにある『ファースト・ワールド・ホテル』に、カジノ・デ・ゲンティンは『ゲンティンホテル』に併設されています。
ゲンティンハイランドでは、これらの3つのカジノクラブを同一のメンバーズカードで連結していて、どのカジノで遊んでも貯まったポイントをリゾート内で利用できます。
【特徴②】標高約1700m!1億年の熱帯雨林にそびえる統合型リゾート
ゲンティンハイランドの最大の特徴は、1億年もの間手付かずだった熱帯雨林で運営されている点です。
赤道付近のマレーシアは一年中蒸し暑いですが、ゲンティンハイランドは標高が高い場所にあるため涼しく過ごしやすく、多くの人が避暑地としても訪れます。
また高原に位置するリゾートのため、中腹のアワナ駅からリゾートの入り口である山頂のスカイアベニュー駅まではロープーウェイを使用。こういった『雲の上の別世界』への入場演出が、訪れる人の期待を高めてくれます。
リゾートには野生動物も見れるトレッキングメニューや、手付かずの自然を生かしたゴルフコースなどもあり、他国のカジノリゾートでは味わえない魅力で溢れています。
【特徴③】大人から子供まで遊び尽くせる複合施設が充実!
ゲンティンハイランドでは、大人から子供まで遊び尽くせる複合施設が充実しているのも大きな魅力です。
リゾート内には9つの高級ホテルがあり、ショッピングモールやレストラン、MICE施設やスパ&フィットネスなど基本的なリゾート施設はもちろん、ナイトライフ施設、レジャー施設、アトラクションなど、数えきれないほどの施設で溢れています。
また9つのテーマパークや映画館、文化センターや寺院まで併設され、マレーシアの文化や芸術や宗教にまで触れることができます。
ゲンティンハイランドカジノで遊ぶ時に受けられるサービス
ゲンティンハイランドのカジノでは、プレイヤーが楽しんで遊べるように以下のフロアサービスが提供されています。
- ドリンクが無料
- 会員特典
ドリンクが無料
ゲンティンハイランドのカジノでは、コーヒーや紅茶・ジュースなどのソフトドリンクからアルコールまで様々なドリンクを無料で提供しています。
飲みたいものがある場合はスタッフに声をかけましょう。
会員特典
ゲンティンハイランドのカジノでは無料で登録できるメンバーズカードがあります。会員登録すれば食事のクーポン券やショーの無料券、スロットバウチャーやインターナショナルルームの入場券などがもらえます。
また、ゲームをプレイしてポイントを貯めればリゾート内の様々な特典を受けられるので、プレイ前に忘れずに無料登録しておきましょう。
ゲンティンハイランドで遊べるカジノ以外の施設
ゲンティンハイランドには、カジノ以外にも様々な施設があります。ここでは大人から子供まで存分に楽しめる施設を紹介します。
世界初!丘の上のプレミアムアウトレット!『ショッピング』
ゲンティンハイランドには、ロープーウェイ乗り場付近に世界で初めて丘の上にできたプレミアムアウトレットモールが併設されています。
ナイキやアディダスといったスポーツ用品店や、コーチやバーバリーといった高級ショップまで約150店舗が展開されていて、キッズ用品・シューズ・アクセサリーや家具・ギフトまで幅広いジャンルが揃っています。
また、それ以外にも併設されているホテルや山頂など、様々な場所に併設されているショップで買い物を楽しめます。
高原で舌鼓を打つ『ダイニング・バー』
ゲンティンハイランドでは、ショッピングモールやホテルなど様々な場所で軽食からグルメまで味わえる飲食店が併設されています。
マレーシア・香港・中国・日本といったアジアのグルメや、洋食・ジャンクフード・カフェ・バーまで様々なジャンルの飲食店が展開されているので、自分に合った食事を楽しめます。
夜も遊び尽くす!『ナイトライフ』
ゲンティンハイランドでは、カジノ以外にもナイトライフを楽しめる施設が充実しています。
複数のクラブハウスやカラオケ、ビリヤードやジェンガなど様々なゲームで遊べるバー、高原の涼しい気候を堪能できる屋外レストラン&バーなどもあるので、ナイトライフを満喫したい人は必見です。
1億年の原生林でゴルフを楽しむ『ゴルフ』
ゲンティンハイランドには、1億年の原生林という自然環境を生かした18ホールのゴルフコースがあります。
他では味わえないゲンティンハイランドだけんコースでゴルフを満喫できるので、複数人で訪れる人は是非利用してみてください。
雲の上でアンチエイジング!『Mスパ』
ゲンティンハイランドの『Mスパ』では、洗練されたリラクゼーションスペースや最新のトレーニング機器が完備されたフィットネスルームが完備されています。
リラクゼーションスペースでは、プロのセラピストによるオーダーメイドのリラクゼーションメニューが受けられるので、心身共にリフレッシュしたい人にオススメです。
マレーシア最古の原生林を散策!『ジャングルトレッキング』
ゲンティンハイランドでは、1億年の歴史を誇るマレーシア最古の原生林を散策できるトレッキングメニューがあります。
トレッキングメニューは3つあり、子供やお年寄りから難易度の高いトレッキングまで楽しめるので、是非チャレンジしてみてください。
最新システムでシネマを楽しむ!『ボナシネマズIMAX』
『ボナシネマズIMAX』とは、最先端のスクリーン・サウンドシステムを備えた映画館です。映画は英語・中国語・韓国語の字幕があるため、マレー語がわからなくても鑑賞できます。
またVIPシートで鑑賞すれば、自分の好みに合わせて調整できるモーションシートが利用できます。
小規模会議から大規模イベントまで!『ゲンティン国際コンベンションセンター』
『ゲンティン国際コンベンションセンター』とは、ビジネス会議や大規模イベントや結婚式などが開催できるMICE施設です。
この施設にはビジネスセンター・会議室・グランドボールルームなどが完備されていて、イベント開催のためのパッケージメニューが完備されています。
音と光の高度なトラッピングなども利用可能となっていて、クオリティの高いイベントを開催することができます。
大人から子供まで遊び尽くそう!『テーマパーク』
ゲンティンハイランドには以下のように様々な遊戯施設が完備されていて、大人から子供まで存分に遊ぶことができます。
- スカイVR
- スカイトロポリス・インドアテーマパーク
- The VOID
- ビッグ・トップ・ビデオゲーム・パーク
- スノーワールド
- ゲンティング・ボール
- ビジョン・シティ・ビデオゲーム・パーク
- Ripley’s Believe It Or Not!
- ゲンティングハイランドヒーローズ
『チンスウィー洞窟寺院』
チンスウィー洞窟寺院は、ゲンティンハイランド内に建設された大規模な仏教寺院です。
美しい寺院や9重の島、1万個の祝福ランプや巨大なブッダ像・観音菩薩像、そして10の地獄部屋、スカイテラスなど、書ききれないほど多くの見どころがあります。
マレーシアの文化・芸術に触れる!『東海岸芸術文化センター』
東海岸芸術文化センターは、東海岸マレーシアのファッション・工芸・食事・音楽・芸術といった様々な文化に触れられる施設です。
洗練された博物館のように様々な工芸品などが展示されていて、ガイド付きの体験ツアーも開催されます。
光と音の芸術!『スカイシンフォニー』
スカイアベニューの1階に位置するスカイシンフォニーでは、4階建ての吹き抜けに様々な仕掛けがプログラムされていて、光と音を利用したダイナミックなショーが開催されます。
何種類ものショーが指定された時間に開催されるので、スカイアベニューに訪れる際は必見です。
天空のリゾートへ誘う!『アワナ・スカイウェイ』
アワナ・スカイウェイは、ゲンティンハイランドへ入場する際に必ず利用するロープーウェイです。
このロープーウェイは、リゾートの入り口であるスカイアベニュー駅だけでなくチンスウィー洞窟寺院にあるチンスウィー駅まで繋がっており、利用客は無料でチンスウィー駅まで行くこともできます。
ゲンティンハイランド周辺に広がる1億年の熱帯雨林を眺めながら、空の旅を楽しんでください。
ゲンティンハイランドのカジノ内での基本的なマナー・ドレスコード
ここからは、ゲンティンハイランドカジノで遊ぶ際に覚えておきたい、基本的なマナーやドレスコートについて解説していきます。
注意するべき基本的なマナー
ゲンティンハイランドのカジノで注意したいのが、チップの扱いです。チップはお金と同じ価値を持つので、不正防止のためにいくつか守るべきマナーがあります。
まずテーブルで現金をチップに交換する際は、ディーラーに現金やチップを直接手渡してはいけません。
現金・チップどちらの場合もテーブルに置いて、ディーラーが交換し終わってから受け取るのがマナーです。
また、他人のチップに触らないのはもちろん、自分のチップであってもゲーム中に触ることは禁止されています。
テーブルゲームでプレイする際はイカサマなどの疑いを防ぐため、テーブルに物を置いたりあれこれ触れることは避けましょう。
ドレスコード
欧米諸国のカジノではフォーマルなドレスコートを求められる場合がありますが、ゲンティンハイランドのカジノはそこまで厳しくありません。
ただし、寝巻きやスリッパ・短パンなど、TPOから外れた服装は入場を拒否される場合があるので、襟付きのポロシャツにズボン・靴などスマートカジュアルで無難な服装がベストです。
ゲンティンハイランドカジノで遊ぶ前に知っておきたい情報
ゲンティンハイランドカジノに遊びに行く前に、換金方法や予算・言語などについて予め確認しておきましょう。
換金方法
カジノで使う通貨はマレーシアの通貨『リンギット』となっているので、遊ぶ前に換金が必要となります。
換金はゲンティンハイランド内やカジノ内でも可能ですが、レートが悪いのでマレーシアの空港や銀行、街の両替商で換金するのがオススメです。
その中でも、
街の両替商 > 街の銀行 > 空港
の順番でレートが良いので参考にしてください。
持っていくべき予算
ゲンティンハイランドカジノでは、ミニマムベット約300円程度でプレイできるゲームもあるので、気軽に数時間遊ぶ程度なら数万円程度の予算でも問題ありません。
しかし、テーブルゲームやジャックポット機などで本格的に遊びたい場合は、15〜30万円以上の予算があると安心です。
カジノ内で使用できる言語
マレーシアでは公用語のマレー語と英語が通じるため、カジノでも英語で会話することができます。
日本語は通じないので、カジノが初めての人は他国の日本語が通じるカジノか、オンラインカジノのライブカジノなどで練習しておきましょう。
ゲンティンハイランドカジノへのアクセス
ゲンティンハイランドの魅力やカジノについての情報がわかったところで、次はリゾートまでのアクセス方法を確認していきましょう。
ゲンティンハイランドへのアクセスはタクシーや配車アプリ(Grab)やバスなどがありますが、運行時間内であれば専用のエクスプレスバスでいくのがオススメです。
エクスプレスバスは以下の場所とゲンティンハイランド間で運行していて、ロープウェイ込みの料金でタクシーや配車アプリより割安で行き来できます。
- シンガポール
- ベントン
- ブギットティンギ
- クアラルンプール国際空港
- ワンウタマ
- Jalan Pekeliling
- Terminal Bersepadu Selatan
- クランバレー
運賃や運行時間は変更することもあるので、ゲンティンハイランドの公式サイトで事前に確認しておくことをオススメします。
ゲンティンハイランドカジノの近隣のおすすめ観光地
ゲンティンハイランドカジノは住宅などもない原生林の中に位置するため、他の観光スポットは隣接していません。しかし、バスで1時間すればマレーシアの首都クアラルンプールへアクセスでき、代表的な観光スポットへ行くことができます。
ここでは、クアラルンプールでオススメのスポット2箇所を紹介します。
【観光スポット】マレーシアの歴史を探る!国立博物館
マレーシアの国立博物館は、ゲンティンエクスプレスバスの乗車口でもある『KLセントラル駅』に隣接しています。
1959年に伝統的なマレー建築で建設された国立博物館は2008年にリニューアルし、以下の4テーマが屋内外で展示されています。
- 先史時代
- マラッカ王国時代
- 植民地時代
- 現代のマレーシア
日本と関わりのある歴史も知ることができますし、博物館では日本語ガイドツアーが無料で行われているので、マレーシアについて詳しく知りたい人にオススメです。
博物館は9時〜18時まで開館していて、外国人の入場料がRM5となっています。
【観光スポット】世界一高いツインタワー!ペトロナスツインタワー
ペトロナスツインタワーは、世界一高いイスラム様式のツインタワーです。
日本の建設会社ハザマと韓国のサムスンによって1棟ずつ建てられ、タワーを結ぶ連絡路はフランスの建築会社によって作られました。
タワー内には大型のショッピングセンターが併設されていて伊勢丹や紀伊国屋書店も出店しています。
また展望台からの夜景も楽しめますし、隣接しているKLCC公園で美しい噴水ショーが行われるので、ツインタワーのライトアップと合わせて必見の夜景を堪能することもできます。
ゲンティンハイランドカジノ詳細まとめ
最後に、ゲンティンハイランドカジノのカジノについて詳細情報をまとめました。
名称 | Resort World Genting(リゾートワールドゲンティン) |
施設 | 統合型リゾート |
ドレスコード | スマートカジュアル |
営業時間 | 24時間 |
テーブル数 | 426台以上 |
スロット台数 | 3100台以上 |
遊べるゲームの種類 | バカラ/ミニバカラ/コミッションフリーバカラ/大小/ルーレット/ブラックジャック/ポンツーン/プログレッシブテキサスホールデム/ゲンティン・スタッド・ポーカー/スロットマシンなど |
最寄りからのアクセス | クアラルンプールから約1時間 |
カジノで受けられるサービス | 無料ドリンク/会員特典/無料シャトルバス |