【初心者必見】40種類以上あるカジノゲームをわかりやすく徹底解説
- 更新日:2020.03.24

こんにちは!Casimo編集部の笠原豪です!
今回は「40種類以上あるとされているカジノゲーム」について解説していきます。
みなさんはカジノゲームが世界中には何種類あるのかご存知でしょうか?実はバカラやブラックジャックのアレンジゲームなども世界中のカジノには存在していて、それら全てを含めると40種類以上あるとされています。
この記事では「オーソドックスなカジノゲームのルール」、「バカラやブラックジャックなどのアレンジゲーム」「おすすめのオンラインカジノ」などについて幅広く解説していきます。
◆この記事を読んだら分かること◆
✅バカラ、ブラックジャック、ポーカーのルール・配当など
✅バカラ、ブラックジャック、ポーカーなどのアレンジゲーム(バカラスーパー6、ポンツーンなど)
✅シックボー、マネーホイールなどのルール
✅その他のカジノゲーム(トランプ系、ダイス系カジノゲーム)
目 次
バカラ
バカラは「カジノの王様」と呼ばれる最もポピュラーなカジノゲームの一つです。
バカラという言葉はイタリア語で「0」を意味し、財産を失う事を連想させるギャンブルである事が名前の由来と言われています。
中世貴族が行うギャンブルという歴史を持ち、大金が動くゲームとしても有名ですね。本場カジノのVIPルームでは1日で億単位のお金が動くという噂も・・・。
ルール
バカラは、PLAYERとBANKERのどちらが勝つか当てるゲームです。
2~3枚のカードが両方に配られ、そのカードの合計値の1桁目が「9」に近い方が勝ちになります。
カードの数え方は次の通りです。
- 2~9 →数字通り
- 10,J,Q,K →0
- A ⇒1
例
3枚目が配られる条件
最初はそれぞれ2枚が配られますが、以下の場合に3枚目が配られます。
- PLAYERの合計値が6未満(1~5)の場合
- BANKERの合計値が6以下で、プレイヤーの合計値を下回る場合
ただし、2枚の時点でどちらかの合計値が8もしく9の場合は、その時点で勝負になり、上記条件でも3枚目は配られません。
配当
配当は、PLAYERに賭けて勝った場合が2倍。BANKERに賭けて勝った場合は1.95倍です。
また、PLAYERとBANKERが引き分けて、TIEに賭けていた場合は、8倍となります。
アレンジされたバカラの種類
バカラには特殊なルールを加えてアレンジしたものが存在します。ここでは5種類の特殊なルールを設けたバカラを紹介します。いずれも高額配当が見込めるルールが追加され、ギャンブル性のアップしたバカラとなっています。
バカラスーパー6
「スーパー6」という特別枠が設けられたバカラです。BANKERの勝利にベットし、BANKERが「6」で勝利した場合に限り、配当が半分となります。以下の特別枠が設けられています。
- スーパー6:BANKERが「6」で勝利する事に限定してベットする枠
特別枠では通常のベットより高い配当が得られます。
⇒バカラスーパー6バカラのルールや攻略法について詳しく知りたい方はこちら
7UPバカラ
PLAYERの1枚目のカードが「7」に固定された状態でスタートするバカラです。BANKERの勝利にベットし、BANKERが「7」で勝利した場合に限り、通常より高い配当が得られます。代わりにPLAYERの勝利にベットし、PLAYERが「7」で勝利した場合に限り、配当が半分となります。
- スーパー7:「7」でTIEになる事に限定してベットする枠
特別枠では通常のベットより高い配当が得られます。
⇒7UPバカラのルールや攻略法について詳しく知りたい方はこちら
スーパー98バカラ
ゲームスタート時にサイコロが振られ、出た目が「3」の場合に限り、配当が増加するバカラです。基本的なルールはバカラと同じです。以下の特別枠が設けられています。
- ナチュラル8:最初の2枚で「8」ができる事に限定してベットする枠
- ナチュラル9:最初の2枚で「9」ができる事に限定してベットする枠
- ペア:「8」か「9」のペアが出来る事に限定してベットする枠
特別枠はPLAYER・BANKER、どちらにも設けられており、通常のベットに比べて高い配当が得られます。
⇒スーパー98バカラのルールや攻略法について詳しく知りたい方はこちら
ファビュラス4バカラ
ルールは基本的に通常のバカラと一緒で、以下の特別枠が設けられたバカラです。
- ファビュラ4:合計値「4」で勝利する事に限定してベットする枠
- ファビュラスペア:マークか数字、またはどちらも同じ場合に限定してベットする枠
特別枠はPLAYER・BANKER、どちらにも設けられており、通常のベットに比べて高い配当が得られます。
⇒ファビュランス4バカラのルールや攻略法について詳しく知りたい方はこちら
スリーカードバカラ(三公バカラ)
BANKERの概念がなく、ディーラーとプレイヤーの勝敗に対してベットするバカラです。カードは必ず3枚配られます。基本的な勝敗は通常のバカラと同じですが、TIEの場合には、手元の絵札(K、Q、J)の大きい方が勝利となります。ベット枠は以下の通りです。
- ベット:プレイヤーの勝利にベットする枠
- TIE:プレイヤーとディーラーが引き分ける事に限定してベットする枠
- スリーフェイス:ディーラーの手札3枚全てが絵札に限定してベットする枠
- ディーラートータル:ディーラーの合計値にベットする枠(0~9)
「TIE」「スリーフェイス」「ディーラートータル」は高い配当が得られます。比較的歴史の浅いアレンジバカラのため、カジノによってルールが異なる場合が多い事に注意して下さい。


ブラックジャック
ブラックジャックとはトランプを用いて、ディーラーとプレイヤーが勝負するカジノゲームです。
ポーカーとは違い、プレイヤー同士の勝負ではなくあくまでもディーラーとの勝負となります。 シンプルなゲーム性に加え、確率的な見地から、カジノゲームの中でもプレイヤーに有利と言われるゲームです。
そのため、「カウンティング」というプレイ済みのカードから確率的に、以降のゲームが自分にとって有利となるか、不利となるかを計算する攻略法を代表に、数多くのテクニックが生み出されてきました。
ルール
ブラックジャックの基本的なルールは配られたカードの合計値で決まり、「21」を超えないようにより近い値の方が勝利となります。
カードの数字の数え方は以下の通りです。
- 2~10はそのままの数字
- Aは「1か11」
- J・Q・Kは「10」
まず、プレイヤーとバンカーに2枚のカードが配られ、プレイヤーは自分に配られたカードとディーラーに配られたカードを見て次のアクションを選択します。(ディーラーに配られるカードは1枚が表向き、2枚目が裏向きになって配られる)
最初に配られたカードで21(ブラックジャック)が完成したら無条件で勝ちです。
【アクション】
- ヒット…カードをもう一枚引く。
- スタンド…カードを引かずに、その時点の合計値で勝負する。
- ダブルダウン…最初に賭けた額と同額ベットをしてカードをもう一枚引く。
*細かいアクションはあと3つありますが、上記の3つを覚えれば十分カジノで遊ぶことができます。
配当
ブラックジャックの配当は基本2倍です。一方で「ブラックジャック」で勝利した場合にはレートが変わり、一般的には2.5倍とされる事が多いです。
⇒ブラックジャックのルールや攻略法について詳しく知りたい方はこちら
アレンジされたブラックジャックの種類
ブラックジャックのアレンジはプレイヤーに有利になるものが多く、戦術の幅が広がる魅力を秘めています。その分、カジノ側が有利になるルールが上乗せされるなど、細かく分類するとアレンジの内容は無数に存在します。 ここでは、中でも代表的なアレンジブラックジャックを4種類紹介していきます。
ブラックジャックスイッチ
2人分のカード(ハンド)でプレイするブラックジャックで、2枚ずつカードが配られた最初の1度に限り、組合せを変更可能です。プレイヤーに圧倒的有利なアレンジのため、一般的には以下のようなカジノ側に有利なルールが上乗せされます。
- ブラックジャックの配当が通常と同じ(2倍)
- ディーラーのヒットが「17」まで(18以上まで「ヒット」を続ける)
- ディーラーの「バスト」は「23」で、「22」の場合は引き分け
また、特別枠(サイドベット)を設ける場合が多く、4枚のカードで「ツーペア」「スリーカード」などの役に応じて配当が貰えます。
ブラックジャッククラッキー8
2枚ずつ配られた時点で、オープンされたカード(プレイヤーの2枚とディーラーの1枚)によって「ペア」もしくは「スリーカード」ができる事にベットする特別枠を設けたブラックジャックです。「8」のカードに限り、高い配当が得られます。
それ以外は通常のブラックジャックとルールは一緒です。
ポンツーン
ブラックジャックを基本に、以下のようなアレンジが施されています。
- 「ブラックジャック→ポンツーン」「ヒット→ツイスト」「スタンド→スティック」など、用語自体が違う
- ディーラーのアップカードがない(2枚とも伏せてある)
- ディーラーはソフト「17」(Aと6の組み合わせ)でヒットする
- プレイヤーは「15」以上までヒットを続ける
5枚までヒットをする事で配当が貰える、カジノ独自のローカルルールを適用するなど、ルールの幅は大変広いアレンジゲームです。
ポンツーンパンデモニウム
ポンツーンに以下のルールを加え、ギャンブル性をアップさせたブラックジャックです。
- カードから10を除く(A・2~9・J・Q・K)
- 「パンデモニウム」という特別枠にベットできる
「パンデモニウム」は「ポンツーン」になった場合に限り、ボーナススロットを回せる特別枠で、数種類の配当が用意されています。


ルーレット
ルーレットは「カジノの女王様」とも呼ばれ、バカラと双璧を成すポピュラーなカジノゲームの一つです。発祥はヨーロッパで、数字付きのポケットが設けられた回転する円盤へ、ディーラーが投げ入れたボールがどこに落ちるか当てるゲームです。
ルール
ルーレットの基本的なルールはどの数字のポケットに落ちるかを予想して、テーブルに設けられた「ベットエリア」にベットするだけのシンプルなものです。
配当が高い程、当選の確率は低くなりますが、大きなリターンが得られます。リスクとリターンを自分で調整できるのも、ルーレットならではの要素です。
⇒ルーレットの細かい賭け方や攻略法について詳しく知りたい方はこちら
基本的なルーレットの種類
ルーレットはホイールの種類によって「アメリカンルーレット」と「ヨーロピアンルーレット」の2種類に大別されています。他にも少数派としてさらにポケットの数が違うものや、数字の配列が異なるものもあるようです。
ここでは基本的な2種類のルーレットに加えて、かなり特徴的なルールでプレイする「ダブルボールルーレット」を紹介します。
ヨーロピアンルーレット・アメリカンルーレット
アメリカンルーレットは36個の数字の他に「0」と「00」が設けられています。 ヨーロピアンルーレットは36個の数字の他に「0」と「00」が設けられています。
お気付きの方もいるかと思いますが、「00」が存在しないため、ヨーロピアンルーレットの方が当たりやすいです。
ダブルボールルーレット
名前の通りボールを二つ使用するルーレットで、主にオンラインカジノで遊ぶことができます。
基本的なルーレットとは、以下のような違いがあります。
- インサイドベット:配当が約1/2(ボール2個のため)
- アウトサイドベット:ボールが2つともエリアに入る事を当てる(1個では不可)
- 赤・黒:赤と黒それぞれにボールが入る事にベットできる枠がある
最大の特徴として金色のインサイドベットがあり、ベットした数字に2つのボーナスが入る事で1300倍もの高額配当が得られます。通常ベットの配当を下げた代わりに、ギャンブル性を大幅にアップさせた、特殊なルーレットとなります。


ポーカー
ポーカーとはトランプを用いて、配られた手札によってできるカードの組合せ(役)を競い合うカジノゲームです。
ポーカーは基本的にプレイヤー同士の勝負ですが、ディーラーとの勝負するアレンジポーカーもたくさんあります。 運や確率という概念に加え、心理的な戦術も必要となるのが魅力です。
ルール
基本的にはJOKERを覗いた52枚のトランプの内、5枚を用いて、以下の役を作る事が目的となり、役の強弱で勝敗が決まります。JOKERを含める場合には、「ワイルドカード」として、全ての数字・マークの代替として使われます。
カードの役
ワンペア
同じ数字のペア1組み+バラバラの3つの数字=「ワンペア」です。
ツーペア
同じ数字のペア2組み+それ以外の数字=「ツーペア」です。
スリーカード
同じ数字3枚+バラバラの2つの数字=「スリーカード」です。
ストレート
連続する5枚の数字で構成する役=「ストレート」です。
フラッシュ
5枚とも同じマーク=「フラッシュ」です。
フルハウス
スリーカード+ワンペア=「フルハウス」です。
フォーカード
同じ数字4枚の組み合わせ+それ以外の数字=「フォーカード」です。
ストレートフラッシュ
ストレートとフラッシュが同時に成立している=「ストレートフラッシュ」です。
ロイヤルストレートフラッシュ
10JQKA+同じスート=「ロイヤルストレートフラッシュ」です。
ゲームの進行
- プレイヤーにカードが数枚配られる。(基本的に2、3枚)
- 配られたカードを見て、コール(同額掛け)、レイズ(倍掛け)フォールド(降りる)などのアクションを取る
- 手札でもしくはコミュニティーカード(プレイヤー全員が使えるカード)を使って5枚の役を揃える
進行やカードの役の強さはポーカーの種類によって違うので、遊びたいポーカーのルールをチェックしてください。
また、ポーカーにレートという概念はありません。
代わりに「アンティ」と呼ばれる参加費や「ブラインド・ベット」と呼ばれる強制ベットなどが存在し、配当についてはゲーム中に行われたプレイヤーのベット内容で変化します。
アレンジされたポーカーの種類
ポーカーは「手札の枚数」「役に使用できる枚数」「勝負の相手」の違いによって分かれます。さらに、細かく分類していくとカジノゲームの中でも屈指の種類を誇ります。
競技としてのポーカーは「手札の交換」がありますが、カジノとしてのポーカーは「手札交換」をしないのがポピュラーです。ここでは実際に、カジノで遊ばれている9種類のポーカーをご紹介します。
セブンカードスタッドポーカー
手札を一部公開した状態でプレイする「スタッド・ポーカー」の1種で、7枚の手札を使って、5枚で役を作るポーカーです。最初に裏向き2枚と表向きの1枚、そこから表向き3枚・裏向き1枚の順に1枚ずつカードが配られます。
5回のラウンドを経て、ショーダウン(手札を公開して勝敗を決定)する事が基本となり、ラウンド毎にオープンベットからスタートします。
レットイットライドポーカー
「スタッド・ポーカー」の1種ですが、他のポーカーのように勝負するのではなく、役を作る事が目的となり、「10のワンペア」以上で役毎に定められた配当を得る事ができます。手札は3枚であり、共通カードに相当する2枚は裏向きで、ラウンド毎に1枚ずつオープンされていきます。
スリーカードポーカー
手札3枚でディーラーと1対1の勝負をするポーカーです。勝利時はベット額の2倍に加え、役毎に決められた倍率による配当が得られます。勝負対するベットの他、役毎に決められた配当が得られる特別ベット枠(ペアプラス)が設けられています。
手札の開示や交換などがなく、最初の手札で勝負するか、降りるかというシンプルなルールです。役は3枚である事から以下のようになります。
【役の名前】 | 【説明】 | 【具体例】 | ||
ストレート・フラッシュ | :同じマーク+3枚が連なる数字 | ♥J | ♥Q | ♥K |
スリー・オブ・ア・カインド | :同じ数字が3枚 | ♠A | ♣A | ♥A |
ストレート | :3枚が連なる数字 | ♠7 | ♣8 | ♥9 |
フラッシュ | :同じマークが3枚 | ♣2 | ♣5 | ♣J |
ペア | :同じ数字が2枚 | ♠9 | ♣9 | ♥5 |
カリビアンスタッドポーカー
手札5枚でディーラーと1対1の勝負をするポーカーで、基本的なルールは「スリーカードポーカー」と同じとなります。役は基本的なポーカーと同じで、カード5枚によってできる役での勝負です。
パイゴウポーカー
ディーラーと1対1で勝負するポーカーの1種で、「JOKER」を加えた53枚で行います。手札は7枚となり、5枚と2枚に分けて、それぞれで役を作ります。
「JOKER」は「ストレート」「フラッシュ」に対する「ワイルドカード」となり、最も強い役「A」の「ファイブ・オブ・ア・カインド」に必要なカードにもなります。5枚の役は2枚の役より強くなければならない点には注意が必要です。
シンガポールスタッドポーカー
基本的なルールは「カリビアンスタッドポーカー」と同じポーカーですが、ディーラーにベットできるという特徴を持ちます。また、特定のプレイヤー(もしくはディーラー)への特別配当も用意されており、「BOXの番号」「特定のカード」のいずれかを指定される事で、配当を得る事ができます。
テキサスホールデムポーカー
プレイヤーの手札の他に、プレイヤーが共通して使用できる表向きのカードによって役を作る「フロップ・ポーカー」の1種です。プレイヤーには2枚の手札が配られ、共通カードは3枚・1枚・1枚の順にオープンされ、計5枚用意されます。
ラウンド毎にオープンベットが行われるのは「セブンスタッドカードポーカー」の進行と同じですね。
カジノホールデムポーカー
基本的には「テキサスホールデムポーカー」と同じですが、ディーラーと1対1で勝負するポーカーとなります。また、手札2枚と共通カード3枚の中に「ペア」がある事にベットできる枠(AAベット)が用意されており、勝敗と関係なく当たれば配当が得られます。
オマハホールデムポーカー
基本的には「テキサスホールデムポーカー」と同じとなりますが、以下の点に違いがあります。
- 手札が4枚
- 役は「手札2枚+共通カード3枚」によって作る
役を作る条件はありますが、使用できるカードが「テキサスホールデムポーカー」より多い事が特徴です。
スロット
スロットは、日本のパチスロに類似したゲームなので、大変有名ですね。
カジノスロットとパチスロの違いは、「目押し」と呼ばれるテクニックが必要かどうかです。カジノスロットの場合は当たるかどうか全て運なので、テクニックはありません。一方で、パチスロは台選びから目押しと呼ばれるテクニックなど経験が必要になる違いがあります。
ルール
スロットはゲーム機別に定められたベット額を入れてマシンを作動させます。定められた役ができれば、役に応じた配当が得られます。
「リールマシン」ではゲーム機別に定められた1ラインのベット額を基本レートに、ラインの数や倍率によって調整が可能ですが、基本的には全ラインにベットします。全ラインにベットすれば、どのラインに役ができても配当を得られますが、特定ラインのみでは、対象以外のラインに役ができても配当は得られません。
確率的にも圧倒的に不利になる事を覚えておきましょう。


シックボー(大小)
シックボーとはサイコロを使うカジノゲームで、ルーレットのように出目を予想するだけのシンプルなゲームです。アジアのカジノで多く設けられており、「大小」や「タイサイ」とも呼ばれます。起源は中国のゲームにあると言われており、アメリカ等のカジノに広めたのも中国から渡った人々がきっかけのようです。
ルール
基本的には3つのサイコロによる出目を予想し、テーブルに設置された「ベットエリア」にベットするだけのシンプルなもので、ベット方法は以下の通りです。
- 3つのサイコロの合計値を予想してベットする
- 3つのサイコロの内、1個の出目を予想してベットする
- 3つのサイコロの内、2個の出目を予想してベットする
- 3つのサイコロの合計値が大(11~17)・小(4~10)を予想してベットする
- 3つのサイコロが同じ出目である事に限定してベットする
ルーレットと同様にカジノ別に特別なベット枠を設けられる事もあります。予想した出目が出れば、決められた配当を得る事ができます。レートや配当はカジノ別に定められておりますが、当選の確立が低い出目程、配当は高くなります。
シックボーのアレンジゲーム「スーパーカラーシックボー」
シックボーは6面のサイコロを用いますが、「スーパーカラーシックボー」は12面のサイコロを用います。
大・小の確率に変化はありませんが、その他の具体的な出目や合計値はベットの幅が広がる事で、確率が下がり、配当がアップします。従来のシックボーに比べ、ギャンブル性がアップした種類と言えます。
ただし、スーパーカラーシックボーはオンラインカジノ限定なので、本場のカジノでは遊ぶことはできません。


マネーホイール(ドリームキャッチャー)
マネーホイールは等分に分けれた円盤が回転し、どの区画が当たるかを予想するゲームです。ルーレットの原型の一つであり、大きな円盤を用いるため、カジノでも大変目立つ、シンボル的なゲームとなります。
日本ではテレビのバラエティ番組やレジャー施設などで見る事ができ、カジノゲームよりアミューズメント的なゲームとして知られています。
ルール
基本的なルールはルーレットと同様で、当たる数字を予想し、「ベットエリア」にベットします。数字の数やシンボル(区画に書かれた数字や文字など)には、地域やカジノ別に特徴があり、配当もホイールの種類も異なります。 ルーレットと同様に複数の枠へ同時にベットする事も可能です。


他にもたくさんあるカジノゲーム
紹介してきた代表的なカジノゲームの他にも、マイナーながら魅力的なカジノゲームは多く存在します。バカラやブラックジャックのようにトランプを用いる「トランプ系」と、シックボーのようにサイコロを用いる「ダイス系」に分けて、ご紹介していきます。
トランプ系
今回トランプ系で紹介するのは6種類です。バカラやブラックジャックのよりも簡単なものもあるので、是非確認してください!
カジノウォー
ディーラーと1対1の勝負をするカジノゲームで、手札の1枚で勝敗が決まります。カードの強さは「A」が一番強く、「2」が一番弱いというシンプルなものです。勝利する事で2倍の配当が得られ、TIEにベットする事もできます。
レッドドッグ
ディーラーと1対1で勝負するカジノゲームで、2枚のカードの数字の間に3枚目のカードの数字が入れば勝利というものです。配られるカードによって自動的に配当が決まります(2枚の数字の間が狭い程、高い配当)。「レッドドッグ」という3枚のカードの数字が同じ場合にはゲームで1番高い配当が得られます。
スリーピクチャーズ
ディーラーと1対1の勝負で、プレイヤーとディーラーの勝敗を当てるゲームです。3枚のカードの合計値の下一桁が「9」に近ければ勝利というバカラに似たルールとなり、ベット枠はプレイヤーの「勝ち」「負け」に加え、「TIE」と3枚とも絵札(J・Q・K)である「スリーピクチャーズ」が設けられています。
ドラゴンタイガー
バカラにとても類似しているゲームです。バカラの「プレイヤー」と「バンカー」の代わりに、「ドラゴン」と「タイガー」の勝敗を予想します。1枚のカードの強さで勝敗が決まり。カードの強さは「K」が一番強く、「A」が一番弱いです。「奇数・偶数」や「大・小」を当てるベット枠も設けられています。
ファンタン
盛られたボタンやコインなどから任意の数をすくい取り、残りの数を4で割った余りを当てるゲームです。ベットは余りの数及び余りの数の組み合わせによって様々なベット枠が「ベットエリア」に設けられています。
例えば、「1・2・3」の枠では余りが「1」か「2」か「3」で配当が得られるといった、競馬などの「連複」の賭け方に似ています。
スーパーファンタン
トランプを用いたファンタンで、12枚のカードの合計値を4で割った余りを当てるゲームです。ファンタン同様の「ベットエリア」が設けられています。
ダイス系
ダイス系で紹介するカジノゲームは2種類です。クラップスなんかはアメリカでとても人気のカジノゲームなので、気になる方は遊んでみるのもいいかもしれません!
クラップス
プレイヤーが振ったサイコロの出目を当てるゲームで、2つのサイコロが使われます。基本的にはプレイヤー(複数)とディーラーとの勝負となり、プレイヤーの勝ち・負けにベットする他、具体的な出目を当てる事を目的としたベット枠なども設けられています。
勝率がちょうど1/2なので、カジノゲームの中で1番勝率がいいゲームになります。(バカラなどはトランプの配られる順番も関係してくるので厳密には勝率が1/2ではない)
マカオダイス
基本的にはシックボーと同じルールですが、サイコロが数字に対応した以下のような絵柄になっています。
- 1:魚
- 2:蝦(えび)
- 3:ひょうたん
- 4:貨幣
- 5:蟹(かに)
- 6:鶏
まとめ
いかがでしたか?
カジノには数多くのゲームがあるということがわかったと思います。
今回ご紹介したゲームの他にもアレンジされたゲームはまだまだあると思いますが、オリジナルのゲームを覚えればアレンジされていてもすぐにルールを覚えることができるはずです。
まずは、自分の1番お気に入りのカジノゲームを見つけてください。カジノが今よりももっと楽しくなるはずです。
◆この記事のポイント◆
✅カジノには40種類以上もゲームがある
✅バカラ(5種類)
✅ブラックジャック(4種類)
✅ルーレット(3種類)
✅ポーカー(9種類)
✅スロット
✅シックボー(2種類)
✅マネーホイール
✅その他のカジノゲーム(トランプゲーム、ダイスゲーム)
✅今すぐカジノゲームで遊びたければオンラインカジノ
海外のカジノに行くのは時間の制約があるけど、スマホで簡単にプレイできるオンラインカジノなら今すぐ始められるし、Casimo編集部がおすすめするベラジョンカジノはマルタ共和国政府の厳しい審査を受けてライセンスを取得してるから安心だぞ!


日本語対応の39サイトを徹底比較して、自信を持っておすすめできるカジノを厳選したからチェックしてみてね!
新着記事一覧
-
2021.02.17
2021.02.19 ベラジョンカジノ「ぽかぽかトーナメント」の概要
-
2021.02.16
2021.02.19 エルドアカジノ「SPRING MILLION LUCKY DRAW」の詳細と参加方法
-
2021.02.06
2021.02.19 ライブカジノハウスの「旧正月祭り」の詳細を解説
-
2021.02.04
2021.02.19 エンパイアカジノ「旧正月お年玉ボーナス」の概要と申請方法
-
2021.01.25
2021.02.19 【2021年版】エンパイアカジノ「幸運のニューイヤートーナメント」と「キャッシュドロップ」の概要と獲得方法
-
2021.01.22
2021.02.19 エルドアカジノ「最大100%還元キャンペーン」の概要と獲得方法
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません